ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 清須保健所 > 食の健康チャレンジプロジェクト 自然に健康になれる食卓づくり 「がんばらない野菜の食べ方 ちょいたしのススメ」

本文

食の健康チャレンジプロジェクト 自然に健康になれる食卓づくり 「がんばらない野菜の食べ方 ちょいたしのススメ」

ページID:0566843 掲載日:2025年3月3日更新 印刷ページ表示

産学官連携による自然に健康になれる食卓づくりの取組について

清須保健所では産学官で連携し、愛知県民の野菜摂取量向上のための食環境づくり(仕掛け)として、「自然に健康になれる食卓づくり」を実施しています。
 令和3~5年度は、健康に配慮した食事を支えるメニューを記念日にちなんだ食材セットの提供を産学官連携で実施しました。
令和6年度はこれまでの取組をさらに発展させ、
・普段調理しない人でも取り組みやすい。
・一定期間ではなく長期間できる。
・マンパワーをかけすぎず広く展開できる。
などを意識した取組を検討し、実施しました。

連携機関

産:マックスバリュ東海株式会社 マックスバリュ清須春日店
学:名古屋文理大学 名古屋文理大学短期大学部
官:愛知県清須保健所

具体的な取組内容

「がんばらない野菜の食べ方 ちょいたしのススメ」と題し、普段の食事に手軽にプラスできる野菜の食べ方を、管理栄養士を目指す学生の「推し」として、応援うちわをアイキャッチに「野菜摂取を促すメニューレシピや販促POP 」を11月1日から約1ヵ月間、マックスバリュ清須春日店にて設置しました。

ポスターちょいたしのススメ

応援うちわカットキャベツ

実際の様子

入口チラシ レシピ

野菜コーナーカット野菜コーナー

スイングPOP

具体的なスケジュールなど

関連リンク先

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)