本文
大高緑地将来構想検討業務委託の公募型プロポーザル募集について
本業務の募集内容
1 業務の目的
大高緑地は、レクリエーション施設だけではなく、自然林や池、芝生広場などが配され、都市にありながら豊かな自然環境を享受できる空間として、また多種多様なイベントを楽しめる場として県民に親しまれてきた歴史ある公園であるが、開園から60年が経過し、時代の変化や人々の価値観の多様化等により、公園に求められる機能が変わりつつある。
また、2021年に廃止したプール施設の撤去が昨年完了するとともに、公園として活用できる新たな用地の買収がおおむね完了したところである。
このことから、本業務は、中部国際空港の機能強化やリニア中央新幹線の開業による交流人口の拡大に向け、今後より多くの皆様に利用されるとともに、愛知を代表する魅力あふれる公園となるよう、大高緑地の将来構想を検討するものである。
検討にあたっては、プール跡地等未整備区域の有効活用による新たな魅力の創造、時代にあった魅力ある公園へのバリューアップ、機能的な施設配置への見直しによる利便性向上、優れた交通アクセスを活かした交流機能の強化など、大高緑地のポテンシャルを最大限に活かした検討を行うものとする。また、自然豊かな公園という特徴を踏まえ、別業務において実施する環境調査の結果を反映するともに、民間活力の導入も視野に入れたサウンディング調査を実施するものとする。
また、2021年に廃止したプール施設の撤去が昨年完了するとともに、公園として活用できる新たな用地の買収がおおむね完了したところである。
このことから、本業務は、中部国際空港の機能強化やリニア中央新幹線の開業による交流人口の拡大に向け、今後より多くの皆様に利用されるとともに、愛知を代表する魅力あふれる公園となるよう、大高緑地の将来構想を検討するものである。
検討にあたっては、プール跡地等未整備区域の有効活用による新たな魅力の創造、時代にあった魅力ある公園へのバリューアップ、機能的な施設配置への見直しによる利便性向上、優れた交通アクセスを活かした交流機能の強化など、大高緑地のポテンシャルを最大限に活かした検討を行うものとする。また、自然豊かな公園という特徴を踏まえ、別業務において実施する環境調査の結果を反映するともに、民間活力の導入も視野に入れたサウンディング調査を実施するものとする。
2 業務の内容
大高緑地将来構想検討調査費の内 大高緑地将来構想検討業務委託特記仕様書のとおり
3 契約条件
(1)契約形態
委託契約
(2)予定限度価格
金60,337,000円(消費税及び地方消費税を含む)
(3)契約期間
契約日から令和9年3月19日(金曜日)まで
(4)委託金の支払条件
事業完了後の支払いとする。
委託契約
(2)予定限度価格
金60,337,000円(消費税及び地方消費税を含む)
(3)契約期間
契約日から令和9年3月19日(金曜日)まで
(4)委託金の支払条件
事業完了後の支払いとする。
4 公募スケジュール
(1)募集要項等の公表
2025年11月5日(水曜日)
(2)質問等の提出期限
2025年11月14日(金曜日)
(3)質問等への回答の公表
2025年11月26日(水曜日)
(4)技術提案書等の提出期限
2025年12月5日(金曜日)
(5)1次審査結果の通知、プレゼンテーション
2025年12月中旬
(6)2次審査結果(特定又は非特定)の通知
2026年1月中旬
(7)契約
2026年1月下旬
2025年11月5日(水曜日)
(2)質問等の提出期限
2025年11月14日(金曜日)
(3)質問等への回答の公表
2025年11月26日(水曜日)
(4)技術提案書等の提出期限
2025年12月5日(金曜日)
(5)1次審査結果の通知、プレゼンテーション
2025年12月中旬
(6)2次審査結果(特定又は非特定)の通知
2026年1月中旬
(7)契約
2026年1月下旬
5 応募方法等、公募にあたっての詳細事項
募集要項のとおり

