本文
愛知県新体育館の起工式について
愛知県では、国際的なスポーツ大会などを誘致するとともに、大相撲名古屋場所の開催など現体育館が担ってきた伝統や歴史を更に発展させていく愛知・名古屋のシンボルとなる施設として、2025年夏のオープンを目指し、愛知県新体育館の整備を進めています。
新体育館本体の整備工事着手にあたり、下記のとおり起工式を開催いたしました。
起工式では、愛知県知事、整備・運営を担う株式会社愛知国際アリーナのほか、文部科学省始め御来賓の皆様による鍬入れを行いました。
新体育館本体の整備工事着手にあたり、下記のとおり起工式を開催いたしました。
起工式では、愛知県知事、整備・運営を担う株式会社愛知国際アリーナのほか、文部科学省始め御来賓の皆様による鍬入れを行いました。
1 日時
2022年7月7日木曜日
午後1時30分から午後3時まで
午後1時30分から午後3時まで
2 主な出席者
文部科学省、財務省東海財務局、愛知県議会議長及び地元選出県議会議員、
名古屋市長、名古屋市会議長及び地元選出市会議員、
公益財団法人日本相撲協会、株式会社中日新聞社、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社、
名古屋商工会議所、一般社団法人中部経済連合会、公益財団法人愛知県スポーツ協会、
愛知県知事、株式会社愛知国際アリーナ、
前田建設工業株式会社、株式会社NTTドコモ、Anschutz(アンシュッツ) Sports(スポーツ) Holdings(ホールディングス)
始め 約50名
名古屋市長、名古屋市会議長及び地元選出市会議員、
公益財団法人日本相撲協会、株式会社中日新聞社、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社、
名古屋商工会議所、一般社団法人中部経済連合会、公益財団法人愛知県スポーツ協会、
愛知県知事、株式会社愛知国際アリーナ、
前田建設工業株式会社、株式会社NTTドコモ、Anschutz(アンシュッツ) Sports(スポーツ) Holdings(ホールディングス)
始め 約50名
3 起工式の様子
(1)鍬入れ全体写真

(2)鍬入れ
左から、(株)NTTドコモ前田副社長、前田建設工業(株)前田社長、大村知事、文部科学省池田副大臣、名古屋市河村市長

(3)大村知事挨拶

(4)隈研吾氏による施設概要説明
