本文
海南こどもの国
海南こどもの国

概要
海南こどもの国は、弥富市にある児童総合遊園で、昭和60年に開園しました。
10万平方メートルの園内には、スーパーウェーブ、アスレチックなどの大型遊具が設置されている冒険広場、斜面広場、砦広場や足踏み式ゴーカートや水上自転車が楽しめる施設が整備され、夏にはプール施設も開設します。
また、特徴として地形の起伏が少ないことから、県内外の多くの保育園、幼稚園、小学校の遠足に利用されております。
子どもあそびてつだい隊メンバー募集中
海南こどもの国では、イベント企画のスタッフとして参加してもらえる「子どもあそびてつだい隊」メンバーの子ども達を募集しています。
「子どもあそびてつだい隊」のメンバー申し込みについては、海南こどもの国に問い合わせください。
「子どもあそびてつだい隊」のメンバー申し込みについては、海南こどもの国に問い合わせください。

開園時間
午前9時から午後5時
休園日
年末年始
12月29日から1月1日
乗り物休業日
毎週月曜日 (月曜日が祝・休日の場合は、翌日)
※ 小学校の「夏休み」、「春休み」は休まず営業
乗り物
足踏み式ゴーカート
全長500メートルのコースをペダルで漕いで動かします。
水上自転車
足踏み式のボートを10分間楽しめます。
利用料金
施設名 | 区分 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
足踏み式ゴーカート | ― | 1台1回 | 50円 |
水上自転車 | ― | 1台1回(10分) | 50円 |
プール (夏季のみ・要問合せ) |
中学生以下 | 1人1回 | 200円 |
その他 | 1人1回 | 450円 |
団体利用
保育園、幼稚園、小学校などの遠足で御利用の場合は、駐車場の都合がありますので、事前に御相談ください。
交通の御案内
自動車
・東名阪自動車道「蟹江インター」から南へ約15分
・伊勢湾岸道路「湾岸弥富インター」から北へ約10分
公共交通機関
近鉄
「近鉄弥富」駅下車 弥富市コミュニティバス約15分
タクシー約10分
※ 弥富市コミュニティバス ・・・ 近鉄弥富駅南口から「海南こどもの国」で下車 (運行日・時間は弥富市役所に問い合わせください。)
駐車場の御案内
無料 (第一駐車場:400台、第二駐車場:400台、大宝駐車場:300台)