ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 港湾課 > 愛知県内の港湾

本文

愛知県内の港湾

ページID:0039911 掲載日:2013年2月25日更新 印刷ページ表示

愛知県内の港湾

 本県には、国際拠点港湾の「名古屋港」、重要港湾の「衣浦港」・「三河港」、及び「常滑港」をはじめとする12港の地方港湾(うち、1港が避難港)の合計15港あります。その内、本県が管理する港湾は10港です。

 日本の中央に位置する本県の港湾は、東名・名神高速道路、伊勢湾岸自動車道等を利用することで、中部圏はもとより関東圏、関西圏とも結ばれています。このため海上交通と陸上交通の結節点としての優位性があり、物流・生産拠点として「県民の生活」、「ものづくり愛知」を支えています。

全体
愛知県内の港湾
番号 港湾名 種類 港湾管理者 連絡先(TEL)
(1) 名古屋港 国際拠点港湾 名古屋港管理組合 052-661-4111
(2) 衣浦港 重要港湾 愛知県 052-954-6562
(3) 三河港 重要港湾 愛知県 052-954-6562
(4) 常滑港 地方港湾 愛知県 052-954-6562
(5) 師崎港 地方港湾 愛知県 052-954-6562
(6) 吉田港 地方港湾 愛知県 052-954-6562
(7) 福江港 地方港湾 愛知県 052-954-6562
(8) 河和港 地方港湾 愛知県 052-954-6562
(9) 東幡豆港 地方港湾 愛知県 052-954-6562
(10) 冨具崎港 地方港湾 愛知県 052-954-6562
(11) 伊良湖港 地方港湾(避難港) 愛知県 052-954-6562
(12) 倉舞港 地方港湾 蒲郡市 0533-66-1135
(13) 泉港 地方港湾 田原市 0531-22-1111
(14) 馬草港 地方港湾 田原市 0531-22-1111
(15) 内海港 地方港湾 南知多町 0569-65-0711

(1) 名古屋港

所在地:名古屋市等  港湾管理者:名古屋港管理組合

 本港は、1907年(明治40年)の開港以来、中部海域の海の玄関として着実な発展を続け、今や我が国を代表する国際貿易港に成長しています。

  「ものづくり中部」の物流戦略を支援するため、コスト・サービスの更なる改善を官民一体となって取組むとともに、コンテナターミナル機能の強化、ロジスティック機能の強化などを進めています。また、環境にやさしく、人々に親しまれる港づくりにも取組んでいます。

名古屋港1
名古屋

(2) 衣浦港

所在地:半田市、碧南市等  港湾管理者:愛知県

 本港は、三河湾の西北部に位置し、知多半島と西三河地域に囲まれた、南北約20kmの細長い形状をした重要港湾です。

 石炭、穀物などのバラ貨物を主に取り扱うと同時に、臨海部や背後地域からの工業製品を積み出し、この地域の物流・生産活動を支える工業港、地域開発の拠点として、重要な役割を果たしています。

 背後地域の振興のため、既存施設の有効活用及び港内の再編等により、より高度な港湾空間利用のできる物流拠点港として強化・整備しています。また、歴史ある港の特色を活かし、地域に密着した港づくりも進めています。

衣浦1
衣浦2

(3) 三河港

所在地:豊橋市、蒲郡市等  港湾管理者:愛知県

 本港は、三河湾東部に位置し、海岸線延長約80km、水域面積約132平方キロを有する全国有数の広大な重要港湾です。

 臨海部には、輸送機械の加工組立を中心とした多くの企業が立地しており、原材料や製品の内外貿易の重要な物流拠点としての役割を果たしています。特に自動車の輸出入基地として、世界でもトップクラスの取り扱いを誇っています。また、平成15年にはリサイクルポートの指定、国際自動車特区の認定を受けました。

 今後は、背後圏の流通拠点港湾として、物流需要の増大、輸送革新の進展に対応する物流機能の強化を進めていくとともに、防災の観点からも、大規模地震対策について一層の推進を図っていきます。また、自然環境の保全、海に親しむための賑わいと潤いある空間の形成、安全かつ快適な海洋性レクリエーション活動の場の確保等、総合的な港湾空間の形成に努めていきます。

 なお、近年では恵まれた気象環境から、新エネルギー関連の風力発電施設やメガソーラー等の設置が進められています。

三河1
三河2

三河港 豊橋コンテナターミナル

◇概要

 三河港にある豊橋コンテナターミナルは、平成10年に神野西ふ頭7号岸壁で供用を開始し、韓国等への定期航路を開設しています。

 コンテナ貨物の増加に対応するため、平成18年度から神野西ふ頭8号岸壁に2基目のガントリークレーンの整備を開始し、平成20年度に供用開始しました。

◇その他

 コンテナターミナルの施設等については、愛知県三河港務所のページおよび三河港振興会のページをご覧下さい。

三河港神野7号岸壁

(4) 常滑港

所在地:常滑市  港湾管理者:愛知県

 常滑港は、伊勢湾に面し、知多半島西海岸中央部に位置する地方港湾です。

 窯業で有名な常滑市を背景に、窯業原材料となる鉱産品、砂・砂利、水産品を取り扱う地域に密着した港湾です。さらに平成17年に中部国際空港が開港したことにより、中部国際空港の海の玄関口としての機能も加わりました。国際ハブ空港の役割を支える本港が、世界につながる陸海空の結節点として持続的に発展していくための、海上貨物・海上交通等に対応した港湾施設が整備されています。

常滑

(5) 師崎港

所在地:知多郡南知多町  港湾管理者:愛知県

 本港は三河湾に臨み、知多半島先端に位置する海上交通の拠点です。篠島、日間賀島、伊良湖への航路があり、周辺の海域は漁船・フェリー等の利用で活況を呈しています。

師崎港全景

(6) 吉田港

所在地:西尾市  港湾管理者:愛知県

 本港は、三河湾に臨む西三河沿岸に位置しています。古くは塩の移出や燃料の移入で賑わい、現在は漁業活動の拠点となっています。また、レジャーの多様化等により増加したプレジャーボートの不法係留の対策として、ボートパークの整備を開始し、平成21年度より供用開始しました。

吉田港全景

(7) 福江港

所在地:田原市  港湾管理者:愛知県

 本港は三河湾に臨む渥美半島北岸に位置し、向山・折立・古田の各地区に分かれています。周辺では、浅海漁業が盛んで、各地区において小型船だまりが整備されています。

福江港全景

(8) 河和港

所在地:知多郡美浜町  港湾管理者:愛知県

 本港は三河湾に臨む知多半島中央部に位置しています。古くは地酒・野菜・漁類の廻船業が行われ、現在は観光と海上交通の要として、日間賀島、篠島、伊良湖への航路があります。

河和港全景

(9) 東幡豆港

所在地:西尾市  港湾管理者:愛知県

 本港は、三河湾に臨む西三河海岸に位置し、中柴・桑畑・洲崎の各地区に分かれています。背後には良質な石山があり、幡豆産の石材が移出されています。また、周辺ではのり・あさり等の浅海漁業が行われています。

東幡豆港全景

(10) 冨具崎港

所在地:知多郡美浜町  港湾管理者:愛知県

 本港は、伊勢湾に臨む知多半島先端よりに位置しています。古くは、船舶の避難のため利用され、現在は漁船の利用など漁業活動の地域拠点となっています。

冨具崎港全景

(11) 伊良湖港

所在地:田原市  港湾管理者:愛知県

 本港は、三河湾と太平洋に臨み、渥美半島先端に位置する地方港湾で、県内唯一の避難港でもあります。沿岸漁業が盛んであるほか、海上交通の要衝ともなっています。日間賀島、篠島、師崎、河和、神島との航路があり、鳥羽市と結ぶフェリーが発着しています。

伊良湖港全景

(12) 倉舞港

所在地:蒲郡市  港湾管理者:蒲郡市

 本港は、三河湾に臨む蒲郡市に位置し、リアス式海岸の景勝地にあります。背後に西浦温泉があり、三河湾周遊観光船・魚釣り・潮干狩り・海水浴等のマリンレジャーに年間多くの観光客が訪れます。

倉舞港全景

(13) 泉港

所在地:田原市  港湾管理者:田原市

 本港は、三河湾に臨む田原市に位置しています。温暖な気候に恵まれており、地元の漁業活動の基地として整備されています。

泉港全景

(14) 馬草港

所在地:田原市  港湾管理者:田原市

 本港は、三河湾に臨む田原市に位置する、温暖な気候に恵まれた港です。背後には、本湾に接して国道259号が東西に走るなど交通事情も良好です。

馬草港全景

(15) 内海港

所在地:知多郡南知多町  港湾管理者:知多郡南知多町

 本港は、伊勢湾に臨み、知多半島南端の南知多町に位置しています。海洋レクリエーションの拠点であり、県内最大の海水浴場として親しまれ、四季を通じて観光客が訪れる、夕日の美しい港です。

内海港全景