本文
見学および図書の利用について
見学
受 付
来館されましたら、2階事務室で受付をお願いします。
展 示
資料管理閲覧室及び収蔵庫C、エントランスで出土品の展示を行っています。
平日(月~金)の午前9時から午後4時まで公開しています。(入館無料)
*土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3)は休館です。
*春と秋の特別公開期間中には土曜日・日曜日、祝日に特別開館することがあります。
その場合は、ホームページ等で事前にお知らせします。
2階 資料管理閲覧室
常設展示 数年ごとにテーマを決めて展示しています。
現在は「名古屋城三の丸遺跡」展を開催しています。
2階 収蔵庫C
特別展示 毎年4月に展示替えを行います。
「やとみ新発見展」(公財・愛知県埋蔵文化財センターが前年度に実施した発掘調査の速報展)を開催しています。
2階 フロア展示ケース
収蔵品のなかから、逸品を選んで展示しています。毎年、春と秋に展示替えを行います。
現在は「遺跡出土の茶道具」というテーマで展示しています。
詳しくは特設ページをご覧ください。
1階 エントランス
大型の遺物・遺構の展示を行っています。
団体見学及び研修等の受入
団体見学及び研修等の受入を行っています。講座や演習、館内見学など内容はご相談に応じます。
ご希望の方はお電話ください。(調査研究課 電話 0567-67-4164)
図書の利用
2階図書室に全国の埋蔵文化財に関わる図書を収蔵しています。
利用は閲覧のみで貸出は行っていません。
土・日・祝日・年末年始(12/28~1/4)を除く、平日の9時から16時まで利用できます。
利用する際には2階受付に申し出てください。
図書の検索、利用に際しての詳細は、愛知県埋蔵文化財センターのホームページをご覧ください。