ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

利用案内

ページID:0347471 掲載日:2023年6月16日更新 印刷ページ表示

資料管理閲覧室・収蔵庫C及び図書室を公開しています

事務室窓口

来館受付は、2階事務室です。

図書室

 2階図書室に県内外の埋蔵文化財に関わる図書を所蔵しています。
 当センターでは、埋蔵文化財を深く学ぶ方のために、図書室を開放しています。
 閲覧のみで貸出は行っていません。利用する際には、事前に電話で連絡の上、2階の受付に申し出てください 

 図書室は土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く平日の9時から16時まで利用できます。

【図書室】

図書室の受付と書庫です

 

全国の埋蔵文化財関係の所蔵リスト

 研究等にご活用ください。なお、同様のものは(公益財団)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センターのホームページでも公開されています。データは適宜更新して行きます。

蔵書一覧 [Excelファイル/929KB]  クリックしてください。

*Excelファイルの「図書番号」は「N」から始まる番号は「年報」、その他は「報告書」「紀要」などです。

*データの抽出はExcelファイルの行頭にあるフィルタを使用してください。

 

 (例)愛知県内の報告書を確認したい

   1 「発行機関所在の都道府県」のフィルタを開き、愛知県だけに「レ」を入れてください。

   2 「図書番号」のフィルタを開き「N」で始まる図書番号の「レ」を消してください。

   3 元に戻す場合は、使用したすべてのフィルタを開き「“〇〇”からフィルターをクリア」

     を押してください。その後「整理番号」のフィルタを開き「昇順」を押してください。

 

資料管理閲覧室・収蔵庫C

 資料管理閲覧室・収蔵庫Cでは当館で保管している遺物の一部を展示しています。平日(月~金)の午前9時から午後4まで公開しています。(無料)

*土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は休館です。

 (春や秋などの特別公開期間中の土曜日・日曜日、祝日に特別開館することがあります。その場合は、事前にお知らせします。)

・ 団体での見学などで、職員による説明を希望される方は、あらかじめご連絡ください。(電話 0567674164

・ 研究のための資料調査をご希望の方も、事前にご連絡ください。

 

 【資料管理閲覧室】 現在は「発掘された愛知の城」展を開催 (定期的に展示替えをします。)

テーマ展示室風景

清洲城下町遺跡矢並本城

【収蔵庫C】 新出土品展(前年度の調査成果)を開催 毎年4月に展示替えを行います

収蔵庫C風景展示風景

縄文土器石槍

 

出前講座(出前授業)について

 当センターでは、埋蔵文化財の活用や保護思想の普及を目的として出前講座(出前授業)を行っています。

 形式は講義形式や授業に参加する形式など、ご要望に応じて実施します。

 実際に遺跡から出土した土器、石器など各時代の遺物を持参して、見たり、触れたりしていただくことも可能です。

授業風景

1 申込みは電話の他にファクシミリメールでも結構です。
 ファクシミリやメールの場合は下の出前講座申込書(wordファイル)に必要事項を記入の上、当センターまでお送りください。
 申込み受付後、確認の連絡をさせていただきます。
 なお、日時に関しては、ご希望に添えない場合もありますので、ご承知おきください。

 ※準備の都合上、実施予定日の1ヶ月前までにご連絡をいただけると幸いです。

2 出前授業の場合は、原則として申込者(貴校授業者)も当センター職員とともに授業の指導者として参加していただきます。

3 出土遺物を用いた出前授業を申込者(貴校授業者)で行っていただくことも可能です。
 
ただし、遺物保護のため、当センター職員も授業に参加します。その場合、事前に学習指導案あるいは授業内容等がわかる資料を準備いただき、打合せをさせていただきます。

4 実施が決まりましたら、貴団体・組織の代表者(学校の場合は学校長)名で、愛知県埋蔵文化財調査センター所長宛に派遣依頼文書をお送りください(様式は特に定めておりません)。

出前講座申込書 [Wordファイル/30KB] ←クリックしてください。
演習
 
《送り先》
 愛知県埋蔵文化財調査センター 調査研究課 
  電話 :0567-67-4164 
     (平日 午前9時から午後5時まで)
  F A X :0567-65-1841
  E-mail: maizobunkazai@pref.aichi.lg.jp

  
 出前授業の事例を「‘本物’にふれる歴史学習―教育コンテンツのご案内―」として冊子にまとめました。ご覧ください。

【「‘本物’にふれる歴史学習―教育コンテンツのご案内」】

”本物”にふれる歴史学習【小中学生向け】 [PDFファイル/1.53MB]

”本物”にふれる歴史学習【高校生向け】 [PDFファイル/1.6MB]

 

 

館内案内図

 

館内平面図
 
 

問合せ

愛知県埋蔵文化財調査センター
電話: 0567-67-4164
E-mail: maizobunkazai@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)