ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 環境 > あいちの環境 > 三河湾環境再生プロジェクトのイベント開催状況

本文

三河湾環境再生プロジェクトのイベント開催状況

ページID:0420095 掲載日:2023年8月7日更新 印刷ページ表示

三河湾環境再生プロジェクトのイベント開催状況について

 三河湾の環境再生に向け、県民、NPO等団体、企業、関係団体、教育機関及び行政等が一体となって取り組む機運を高めるため、平成24年度から、「三河湾環境再生プロジェクト-よみがえれ!生きものの里“三河湾”-」として、三河湾大感謝祭や三河湾環境再生体験会等を開催しています。

三河湾大感謝祭

三河湾大感謝祭
開催日 開催場所 開催内容 参加者数
令和4年10月9日(日曜日) 一色さかな広場(西尾市)  [PDFファイル/483KB] 約2,000人
令和3年10月24日(日曜日) 豊田自動織機 海陽ヨットハーバー(蒲郡市)  [PDFファイル/1.05MB] 約1,500人
令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
令和元年10月20日(日曜日) 大浜漁港(碧南市) PDFファイル/2.49MB] 約9,000人
平成30年10月28日(日曜日) 蒲郡市民会館(蒲郡市) [PDFファイル/1.43MB] 約6,000人
平成29年10月29日(日曜日) 蒲郡市民会館(蒲郡市) 台風により中止
平成28年7月23日(土曜日) ライフポートとよはし(豊橋市) [PDFファイル/1.11MB] 約5,000人
平成27年10月18日(日曜日) 大浜漁港 (碧南市) [PDFファイル/1.27MB]  約5,000人
平成26年8月9日(土曜日) 蒲郡市民会館 (蒲郡市) [PDFファイル/3.25MB] 約1,000人

三河湾環境再生体験会

三河湾環境再生体験会 (旧 干潟の生きもの観察会)
開催日 開催場所 開催結果
令和4年8月27日(土曜日) 西尾市東幡豆町 [PDFファイル/576KB]
令和3年8月22日(日曜日) 西尾市東幡豆町 天候不良により中止
令和2年8月2日(日曜日) 西尾市東幡豆町 [PDFファイル/345KB]

三河湾環境学習会

三河湾環境学習会
開催日 開催場所 開催結果
令和5年7月29日(土曜日) 県立三谷水産高等学校実習船「愛知丸」 [PDFファイル/530KB]
令和4年7月30日(土曜日) 蒲郡荘
県立三谷水産高等学校実習船「愛知丸」
[PDFファイル/626KB]
令和3年7月31日(土曜日) 蒲郡商工会議所
県立三谷水産高等学校実習船「愛知丸」
[PDFファイル/1.23MB]
令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止

集客施設等におけるPR活動

集客施設等におけるPR活動
開催日 開催場所 開催結果
令和4年12月10日(土曜日) 愛知県環境調査センター
(愛知県環境調査センター 一般公開デーに出展)
[PDFファイル/504KB]
令和4年11月12日(土曜日) のんほいパーク
(530のまち環境フェスタに出展)
令和4年11月11日(金曜日) 愛・地球博記念公園
(あいち市町村フェアに出展)
令和4年8月9日(火曜日) イオンモール岡崎
令和4年6月18日(土曜日) エアポートウォーク名古屋
令和3年11月6日(土曜日)

のんほいパーク
(530のまち環境フェスタに出展)

[PDFファイル/378KB]
令和3年7月11日(日曜日) 愛・地球博記念公園
令和2年10月11日(土曜日) 安城産業文化公園デンパーク  [PDFファイル/219KB]
令和2年9月5日(土曜日) 愛・地球博記念公園

 

三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ サポーター講座

 

サポーター講座
開催日 開催場所 開催結果
令和5年6月17日(土曜日) 竹島周辺海岸(蒲郡市) [PDFファイル/386KB]
令和5年2月18日(土曜日) 蒲郡市生命の海科学館 [PDFファイル/360KB]
令和4年9月10日(土曜日) 聖崎公園周辺海岸(南知多町)  [PDFファイル/376KB]
令和4年2月20日(日曜日) 蒲郡市生命の海科学館  [PDFファイル/239KB]
令和3年9月5日(日曜日) 聖崎公園周辺海岸(南知多町) 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
令和2年12月20日(日曜日) 蒲郡市生命の海科学館 [PDFファイル/192KB]

お問い合わせ

  水大気環境課生活環境地盤対策室
  三河湾環境再生グループ
 電話:052-954-6220
 メール:seikatsujiban@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)