ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 西三河農林水産事務所幡豆農地整備出張所 > かんがい排水・生産基盤グループ

本文

かんがい排水・生産基盤グループ

ページID:0012848 掲載日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

 

水質保全対策事業

 生活雑排水等の流入に伴う水質汚濁による農業被害、並びに水路周辺の環境の悪化を防止するため、農業用用排水施設の新設又は改修を行います。

令和7年度 水質保全対策事業一覧表​
地区名 関係地域 受益面積 事業期間 事業量
高落2期 西尾市 421ヘクタール

平成29年度から
令和7年度の予定

河川横断工 2か所
用水路工 705メートル
将監3期 西尾市 382ヘクタール

令和2年度から
令和7年度の予定

用水路工1,465メートル

   

 将監1  将監2    

将監3期地区 管更生工法による用水管改修状況
撮影場所:西尾市新在家町地内

経営体育成基盤整備事業

 経営体の育成を図りながら優良農地を将来にわたり適切に維持・保全し、生産性の高い農地にするため、農地等の区画整理、用排水路、道路の整備を行います。 

令和7年度 経営体育成基盤整備事業一覧表
地区名 関係地域 受益面積 事業期間 事業量
荒井 西尾市 65.7ヘクタール 平成30年度から
令和10年度の予定
区画整理 65.7ヘクタール
中根新田 西尾市 75.0ヘクタール 令和元年度から
令和10年度の予定
区画整理 75.0ヘクタール

  荒井1  荒井2  

荒井地区 ほ場整備状況
撮影場所:西尾市米津町地内

     

中根新田地区 排水路整備状況
撮影場所:西尾市中根町地内

排水施設保全対策事業

 排水機場等の排水施設について、排水機能の低下による湛水被害を防止するため、施設の機能回復を図る対策を行う。
令和7年度 排水施設保全対策事業一覧表
地区名 関係地域 受益面積 事業期間 事業量
小栗東 西尾市 111.8ヘクタール 令和2年度から
令和7年度の予定
排水機場補修 1か所
酒井 西尾市 69.4ヘクタール 令和2年度から
令和7年度の予定
排水機場補修 1か所
大島 西尾市 73.1ヘクタール 令和2年度から
令和7年度の予定
排水機場補修 1か所
家武 西尾市 54.7ヘクタール 令和3年度から
令和7年度の予定
排水機場補修 1か所
内野 西尾市 74.0ヘクタール 令和6年度から
令和9年度の予定

排水機場補修 1か所

 小栗東1  小栗東2

小栗東地区 排水ポンプ部品更新状況
撮影場所:西尾市小栗町地内

農業水利施設保全対策事業

 排水機場等の排水施設について、機能低下による潅水被害を防止するため、施設の機能回復を図る対策を行う。
令和7年度 排水施設保全対策事業一覧表
地区名 関係地域 受益面積 事業期間 事業量
巨海 西尾市 93.0ヘクタール 令和5年度から
令和7年度の予定
排水機場補修 1か所
西奥田 西尾市 25.0ヘクタール 令和5年度から
令和8年度の予定
排水機場補修 1か所
貝吹 西尾市 29.1ヘクタール 令和5年度から
令和8年度の予定
排水機場補修 1か所
藤江第1 西尾市 133.7ヘクタール 令和7年度から
令和10年度の予定
排水機場補修 1か所

特定農業用管水路特別対策事業

 農業用水路に使用されている石綿管の老朽化に伴う破損等により、農業者の健康を害する恐れがあることから用水取替を行うものである。
令和7年度 特定農業用管水路特別対策事業一覧表
地区名 関係地域 受益面積 事業期間 事業量
平坂 西尾市 303.3ヘクタール 令和2年度から
令和12年度の予定
用水路工 L=38.8km

 平坂1  平坂2

平坂地区 用水取替状況
撮影場所:西尾市小栗町地内

緊急農地防災事業

 農地及び農業施設等の自然災害を未然に防止するため、緊急に整備を要する排水路・ため池等の農業用施設の改修を、法人事業超過課税を財源として行います。
令和7年度 緊急農地防災事業一覧表
地区名 関係地域 受益面積 事業期間 事業量
西小梛 西尾市 91.0ヘクタール 令和元年度から
令和8年度の予定

排水機場 1か所

松原 西尾市 32.0ヘクタール 令和2年度から
令和10年度の予定
排水機場 2か所

  松原

松原排水機場(更新) 
撮影場所:西尾市西幡豆町地内