本文
環境整備・防災対策グループ
たん水防除事業
地域開発による排水量の増大や地盤沈下等による排水能力の低下等により、たん水被害の恐れがある地域において、排水機場及び排水路の新設又は改修を行い、たん水被害を未然に防止します。
地区名 | 関係地域 | 受益面積 | 事業期間 | 事業量 |
---|---|---|---|---|
前野 | 西尾市 | 222ヘクタール | 平成25年度から令和9年度の予定 | 排水機場 1か所 |
高島 | 西尾市 | 121ヘクタール | 平成26年度から令和7年度の予定 | 排水機場 1か所 |
大岡 | 西尾市 | 55ヘクタール | 平成27年度から令和8年度の予定 | 排水機場 1か所 |
室場南部 | 西尾市 | 94ヘクタール | 平成29年度から令和10年度の予定 | 排水機場 1か所 |
高河原 | 西尾市 | 74ヘクタール | 平成30年度から令和10年度の予定 | 排水機場 1か所 |
平坂 | 西尾市 | 78ヘクタール | 令和元年度から令和10年度の予定 | 排水機場 1か所 |
生田第2 | 西尾市 | 165ヘクタール | 令和元年度から令和10年度の予定 | 排水機場 1か所 |
奥田 | 西尾市 | 61ヘクタール | 令和2年度から令和11年度の予定 | 排水機場 1か所 |
岡島 | 西尾市 | 71ヘクタール | 令和3年度から令和13年度の予定 | 排水機場 1か所 |
駒場 | 西尾市 | 32ヘクタール | 令和4年度から令和11年度の予定 | 排水機場 1か所 |
萩原第二排水機場
荻原排水機場(廃止)
荻原排水機場(新設)
荻原第二排水機場
萩原排水機場の完成外観及びポンプ
撮影場所:西尾市吉良町地内
海岸整備事業
地震、津波、高潮、波浪等による被害から海岸を防護し国土の保全を図るため、農林水産省農村振興局所管の海岸堤防及び海岸樋門等の改修、補強を行います。
地区名 | 関係地域 | 受益面積 | 事業期間 | 事業量 |
---|---|---|---|---|
幡豆 | 西尾市 | 3,682ヘクタール | 令和元年度から令和7年度の予定 | 堤防 100メートル 樋門 21か所 |
二重鋼矢板工法による耐震化状況
撮影場所:西尾市奥田町地内
防災ダム事業
洪水による農地及び農業用施設等の被害を防止するため、洪水調整用ダムの新設または改修及び洪水調整機能の賦予・増進のための農業用ため池の改修を行います。
また、地震及び洪水対策を強化する必要がある農業用ため池について、堤体や附帯施設等の改修・補強を行います。
また、地震及び洪水対策を強化する必要がある農業用ため池について、堤体や附帯施設等の改修・補強を行います。
地区名 | 関係地域 | 受益面積 | 事業期間 | 事業量 |
---|---|---|---|---|
彦田池 | 西尾市 | 1.5ヘクタール | 令和2年度から令和7年度の予定 |
堤体工 1か所 |
吉良四ツ池 | 西尾市 | 22ヘクタール | 令和6年度から令和14年度の予定 | 堤体工 1か所 洪水兼取水工 3か所 |
緊急海岸整備事業
法人事業税超過課税を財源として、緊急に整備を要する海岸保全施設の整備を行います。
地区名 | 関係地域 | 受益面積 | 事業期間 | 事業量 |
---|---|---|---|---|
幡豆 | 西尾市 | 8,385ヘクタール | 令和4年度から令和7年度の予定 | 堤防 一式 樋門 一式 |