本文
愛知県立農業大学校教育部農学科 露地野菜専攻の紹介
露地野菜専攻の紹介
農業大学校の専攻の中で最も人数が多いのが露地野菜専攻です。県内で生産されている露地野菜を年間26品目栽培しています。また、イチゴの高設栽培を行い、12月から翌年6月まで収穫しています。
プロジェクト学習は、1人当たり3aから5aの面積を担当して2年間で2回、栽培計画から収穫、収益計算まで行います。
26年度のプロジェクト学習は、ニンジンの肥料の種類及び施肥量が生育・収量に及ぼす影響、イチゴの培地保温・加温が生育・収量に及ぼす影響などに取り組んでいます。

トラクターによる作付け準備
トピックス
露地野菜専攻 最近の話題
- 露地野菜専攻 最近の話題(2月) [PDFファイル/1.74MB]
露地野菜専攻 最近の話題
問合せ
愛知県立農業大学校
電話: 0564-51-1601
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp