本文
平成24年度 アーク溶接研修 【終了しました】
アーク溶接特別教育修了証を取得します。
対象者
18歳以上の方。
日程
研修日 | 平成24年12月25日(月)~27日(水) |
---|---|
受付状況 | 終了しました。 |
定員
場所
愛知県立農業大学校(岡崎市美合町字並松1-2)
集合場所は、機械教室です(下図参照)。

受講料
18,000円
注:一旦受領した受講料等は、原則として返却できません。
注意事項
研修はキャタピラー教習所と共催で実施します。
遅刻や早退等により所定の教育の一部でも修了できない場合は、修了証の発行はできません。この場合、受講料の返却はできません。
本人確認のため、運転免許証等の確認をさせていただきます。
終了した研修の状況
冬休み中の農大生13名を含む合計34名が受講しました。アーク溶接の取り扱い、関係法令についての学科を1.5日間履修した後、実習を1.5日間受けました。実習は3班に分かれ、受講生一人ずつ交代で、鉄板に溶接棒を近づけて連続してアークを発生させる練習をした後、2つの鉄板を直角に溶接しました。
アーク溶接には感電、火傷、強烈な光線、煙といった危険がいっぱいです。そのため、作業時は、牛革製の手袋・前掛け・足カバー、保護面、防じんマスクといった保護具を必ず着用しますが、受講生に付きっきりで指導している講師のマスクは、溶接時に発生する煙(ヒューム)ですぐに汚れてしまうほどです。

問合せ
愛知県立農業大学校 研修部研修科 農業機械グループ
郵便番号444-0802
岡崎市美合町字並松1-2
電話: 0564-51-1034(研修部直通)
ファックス: 0564-51-4831
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp