ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > しごと・産業 > 環境保全 > 事業者支援情報 > 平成28年度 生産高度化研修(茶業部門):「あいちの茶のブランド力強化ならびに茶器とのコラボレーション」【終了しました】

本文

平成28年度 生産高度化研修(茶業部門):「あいちの茶のブランド力強化ならびに茶器とのコラボレーション」【終了しました】

ページID:0145719 掲載日:2016年11月25日更新 印刷ページ表示

あいちの茶のブランド力強化ならびに茶器とのコラボレーション

研修を終えて

 愛知県茶業連合会との共催で開催した本研修に、県内各地の茶生産者や茶関連組合関係者、国・市・県職員ら83名の方が参加しました。
 最初に農業大学校長の挨拶の後、マーケーティングの専門家である静岡県立大学の岩崎邦彦教授の講演が行われました。岩崎先生は、国内外の有名ブランド商品やご自身が関わっているトマトの新しいブランドなどを例に、茶のマーケーティングで役立つ戦略などを紹介されました。続いて、長谷川恵子主任研究員が瀬戸窯業技術センターで取り組まれた研究課題「愛知県産お茶と陶磁器とのコラボレーション」での成果を講演されました。また、試作された様々な茶器の展示も行われました。
 研修後に集まったアンケートによると、98%の参加者が「大変、参考になった」「参考になった」と回答していました。さらに、個々の意見では、岩崎氏の講演では「ブランドについてわかりやすい講演」、「違う角度からの考え方は良かった」、長谷川氏の講演では「瀬戸の焼き物も実際に試してみたくなった」、「お茶と焼きもののコラボは良いと思う」などの声が寄せられました。
講演の様子講演の様子
試作茶器の展示試作茶器の展示

募集内容

 日本茶の需要が低迷していることから、あいちの茶の振興について様々な面から考える必要がある。茶産業や地域振興に関するマーケティングの専門家の話を聞くと共に、県の代表的産業である陶器産業の方面から茶器との連携を図る企画を紹介して、茶業振興策立案の一助とする。

1 日時

  平成28年10月28日(金曜日) 午後2時20分から午後4時15分まで

  受付は午後0時30分から

  なお、本研修の前に「平成28年度 愛知県茶業振興大会」が午後1時から開催されます。

2 場所

  愛知県立農業大学校 中央教育棟(3階) 大講義室

  (岡崎市美合町字並松1-2)

3 対象

  茶生産農家、等

4 定員

  100名

5 内容

(1) 講演:あいちの茶のブランド力をいかに高めるか、将来の方向性

  講師:静岡県立大学経営情報学部(地域経営研究センター長)

      教授  岩崎邦彦 氏

(2) 講演:緑茶と茶器とのコラボレーションの可能性(仮題)

  講師:愛知県瀬戸窯業技術センター製品開発室

      主任研究員  長谷川恵子 氏

6 参加費

  無料

7 共催

   愛知県茶業組合連合会

8 申込み方法

(1) 愛知県茶業組合連合会に所属する団体の会員の方
 連合会から本研修の募集案内がきますので、連合会あてにお申込みください。

(2) 上記連合会に所属しない方、一般県民の方
 ご住所を管轄する農林水産事務所農業改良普及課にお申込みいただくか、往復はがきに下記の事項をご記入のうえ、愛知県立農業大学校までお申込みください。

 *受講申込み者1名につき、往復はがき1枚でお申込みください。
 *複数名で申込みする場合は、代表者の郵便番号・住所・氏名と、その他の全員の氏名をご記入ください。

 往復はがきの記入の仕方(イラスト参照)

 *往信はがき(表面):下記9の申込先住所

      返信はがき(裏面):(なにも書かないでください)

往復はがきの表面のイラスト
    消えるインクは使用しないでください

  *返信はがき(表面):お申込み者の郵便番号、住所、氏名

      往信はがき(裏面):開催日:10月28日、研修課題名:あいちの茶のブランド力強化ならびに茶器とのコラボレーション、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号(平日の昼間に連絡がつく番号)

 往復はがきの裏面のイラスト
   消えるインクは使用しないでください
  9 往復はがきでの申込み先

  郵便番号 444-0802 岡崎市美合町字並松1-2

  愛知県立農業大学校 研修部 教育担当

10 申込期限

  平成28年10月14日(金曜日)まで(必着)    

  電話、ファックスでは受付けしておりません。

11 その他

 駐車スペースに限りがあり、舗装していないため雨天時はぬかるみます。極力、公共交通機関でおこし願います。

問合せ

愛知県立農業大学校 研修部研修科 研修グループ (担当 浅見)
郵便番号444-0802
岡崎市美合町字並松1-2
電話: 0564-51-1034(研修部直通)
ファックス: 0564-51-4831
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp