ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 地球温暖化対策課 > 愛知県グリーン配送

本文

愛知県グリーン配送

ページID:0492394 掲載日:2023年12月28日更新 印刷ページ表示

1 愛知県グリーン配送

 愛知県(以下「県」という。)が締結する物品の売買契約(印刷物の請負契約を含む。)の一方の当事者である事業者の方が県へ物品を自動車(二輪自動車を除く。)により配送する場合に、「愛知県グリーン配送適合車」(以下「適合車」という。)を使用していただきます。また、事業者の方には「愛知県グリーン配送使用車両届出書」を提出していただきます。
※1 愛知県グリーン配送対象機関:県内の全ての県機関
※2 配送を運送業者に委託される場合も、運送業者に適合車を使用していただきます。
※3 このグリーン配送は、愛知県と契約する場合に適用となりますので、例えば、生活協同組合や県が出資する財団法人などと契約する場合は除外されます。

2 愛知県グリーン配送適合車

 次の車両のことをいいます。

 (1) 燃料電池自動車
 (2) 電気自動車
 (3) 天然ガス自動車
 (4) メタノール自動車
 (5) ハイブリッド自動車
 (6) LPG貨物自動車
 (7) 低排出ガス認定車かつ低燃費車

 ※ ただし、特例として当分の間、「新長期規制適合車のうち、車両総重量が3.5トンを超えるトラック」、「新短期規制適合車のうち、車両総重量が3.5トンを超えるトラック」も適合車とみなします。

3 実施の流れ

(1) 調達機関で契約書を作成する場合は、契約書に「物品配送の際は、愛知県グリーン配送適合車の使用に努めるものとする。」という特約条項を付します。また、事業者の方が請書を作成する場合は、「物品の配送の際は、愛知県グリーン配送適合車の使用に努めます。」という文言を入れて下さい。

(2) 「愛知県グリーン配送使用車両届出書」を下記の要領(電子データでの届出方法)に従って電子データで作成し、環境局地球温暖化対策課自動車環境グループへ電子メールで送信してください。また、送信した旨の電話連絡をお願いします。

(3) 地球温暖化対策課で届出書の内容を確認し、車両に貼付していただく愛知県グリーン配送適合車ステッカーを交付します。(県庁の地球温暖化対策課で直接お渡しします。)

4 要綱・細則・届出様式等


~グリーン配送使用車両届出書 電子データでの届出方法~

 (1)上記のエクセル式ファイル「グリーン配送使用車両届出書(電子届出用)」をダウンロード(保存)する。
   (ファイル名:「greenhaisou_denshi.xls」)
 (2)エクセルファイル中の「各シートの入力方法」や記入例を参照し、入力を行う。
   (入力が終了したデータは、誤って失われないように保存しておく)
 (3)データをメールに添付し、下記の提出先アドレスに送信する。

5 問合せ・提出先

〒460-8501(住所不要)
 愛知県環境局 地球温暖化対策課 自動車環境グループ
 052-954-6217(ダイヤルイン)
 (e-mail)ondanka@pref.aichi.lg.jp
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)