本文
一宮支所 排水対策課
排水対策課の事務分掌
排水対策グループ
・水質保全対策事業に関すること
・たん水防除事業に関すること
・用排水施設整備事業に関すること
・地盤沈下対策事業に関すること
・緊急農地防災事業に関すること
水質保全対策事業
農業用水及び排水の水質の保全等を目的とした農業用用排水施設の整備を行っています。
地区名 | 関係市町 | 受益面積 | 事業内容 | 工期(予定) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
大塚井筋 | 稲沢市・愛西市 |
52.3 ha |
排水路 L=6,472m |
H 29 |
~ |
R 8 |
大塚井筋地区(整備前) 大塚井筋地区(施工中)
たん水防除事業
流域内の開発による流出量の増加や地盤沈下による立地条件の変化等により、排水条件の悪化した地域を対象に湛水被害を未然に防止するため、排水機場、排水樋門、排水路などの新設及び更新整備を行っています。
地区名 | 関係市町 | 受益面積 | 事業内容 | 工期(予定) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
領内川右岸北部 | 稲沢市・愛西市 |
308.0 ha |
排水機場 2ヵ所 |
H 26 |
~ |
R 12 |
牧川第一排水機場 牧川第二排水機場 |
新下津 | 一宮市・稲沢市 |
184.2 ha |
排水機場 1ヵ所 |
H 29 |
~ |
R 8 |
|
新大江 | 一宮市・江南市 |
179.8 ha |
排水機場 1ヵ所 |
R 1 |
~ |
R 10 |
|
新岩倉 | 岩倉市 |
98.9 ha |
排水機場 2ヵ所 |
R 1 |
~ |
R 9 |
大市場排水機場 大山寺排水機場 |
片原一色第2 | 稲沢市 |
156.3 ha |
排水機場 1ヵ所 導水路 L=965m |
R 2 |
~ |
R 10 |
|
宮浦 | 稲沢市 |
37.7 ha |
排水機場 1ヵ所 |
R 3 |
~ |
R 12 |
|
半六第2 | 稲沢市 |
109.0 ha |
排水機場 1ヵ所 |
R 4 |
~ |
R 10 |
領内川右岸北部地区 新下津地区
用排水施設整備事業
流域内の開発による、流出量の増加等による水路等の溢水被害を防止するため、農業用用排水施設の改修を行っています。
地区名 | 関係市町 | 受益面積 | 事業内容 | 工期(予定) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
光堂 | 稲沢市 |
59.0 ha |
取水堰 2ヵ所 |
H 29 |
~ |
R 9 |
|
萩原東部 | 一宮市 |
108.4 ha |
排水路 L=2,020m |
H 30 |
~ |
R 15 |
|
入鹿上用水 | 犬山市 |
20.8 ha |
排水路 L=3,720m |
R 2 |
~ |
R 12 |
|
丹羽排水 | 犬山市・江南市・扶桑町 |
21.3 ha |
排水路 L=6,200m |
R 3 |
~ |
R 15 |
光堂地区(整備前) 光堂地区(整備後)
地盤沈下対策事業
地盤沈下に起因して生じた農業用用排水施設の機能低下を回復するための整備を行っています。
地区名 | 関係市町 | 受益面積 | 事業内容 | 工期(予定) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
黒田排水 | 稲沢市 |
188.9 ha |
排水路 L=913m |
R 2 |
~ |
R 9 |
|
須ヶ谷川 | 稲沢市 |
487.5 ha |
排水路 L=3,335m |
R 5 |
~ |
R 16 |
緊急農地防災事業
流域内の開発による流出量の増加や地盤沈下による立地条件の変化等に対処するため、排水機場、排水路等の農業用排水施設等の新設及び更新を行っています。
地区名 | 関係市町 | 受益面積 | 事業内容 | 工期(予定) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
千間堀下流 | 一宮市 |
220.0 ha |
排水路 L=842m |
R 2 |
~ |
R 10 |
|
三宅川左岸 | 稲沢市 |
48.8 ha |
排水路 L=590m |
H 29 |
~ |
R 12 |
|
須ケ脇第1 |
稲沢市・愛西市 |
38.3 ha |
排水機場 1ヵ所 |
R 5 |
~ |
R 11 |
問合せ
愛知県 尾張農林水産事務所 一宮支所 排水対策課
TEL:(0586)45-7124
E-mail: owari-nou-ichinomiya@pref.aichi.lg.jp