本文
愛知県高度情報通信ネットワーク
高度情報通信ネットワークは、「防災行政無線」であるとともに、県及び市町村の行政通信システムとして機能しています。このため、高度情報通信ネットワークでは「県民の安心・安全」と「県民サービスの向上」を実現する多彩な機能を搭載。災害時はもとより平常時にも活用できる効率的な情報通信ネットワークとして稼動しています。
「安心と安全」、災害に強い高度な情報通信を実現
高度情報通信ネットワークは、地上系の大容量デジタル多重マイクロ回線と衛星回線をもとにネットワークを構築しています。
地上系無線では、県民事務所、農林水産事務所、建設事務所・支所及び市町村を多重回線で結ぶとともに、保健所等、消防本部及び防災関係機関を単一回線で結んでいます。このネットワークで電話・FAX・データ通信、一斉指令、デジタル映像交換、Web情報提供を行っています。
衛星系無線では、県庁と県の地方機関、市町村、防災関係機関のほかに、消防庁を始め他の都道府県などと通信静止衛星を中継した衛星回線で結んでいます。
この「大容量デジタル多重マイクロ無線回線網」を通信基盤として様々な行政・防災関係のシステムが稼動し情報を提供しています。
