森林災害
印刷用ページを表示する掲載日:2020年9月10日更新
森林に損害を与える災害には、火災や気象災があります。
火災(山火事)は年平均30件、数haほど発生しており、特に2~5月の春の時期に多く発生します。
気象災は、年ごとの気候条件によりますが、水害(山崩れ)、干害、風害などが発生します。
また、これらの災害による損害を補償するために、森林保険の制度があります。

※H23は大規模な林野火災が1件発生したため、被害面積が大きくなっています。
※H26は大規模な雪害が設楽地域で発生したため、被害面積が大きくなっています。
問合せ
愛知県 農林基盤局 林務部 森林保全課 森と緑づくり推進室
E-mail: mori-midori@pref.aichi.lg.jp
電話番号:052-954-6449