本文
新城市四谷地区の棚田「四谷千枚田」に県内第1号の農業用水を利用した小水力発電施設を設置し、完成式を行いました(平成25年6月1日)。
愛知県では、再生可能エネルギー(水力、風力、太陽光など)を利用した発電の普及に取り組んでおり、農業用水の水路密度が全国第1位、延長が全国第3位という特徴を活かして、農業用水を利用した小水力発電に特に力を入れています。
6月1日(土)、四谷千枚田のふれあい広場で完成式を行いました。

大村知事(主催者)あいさつ

小水力発電施設に愛称「でんでんちゃん」をつけてくれた連谷小学校の皆さん

小水力発電施設前で記念撮影
(後列:左から小山鞍掛山麓千枚田保存会長、神谷愛知県農業用水小水力発電推進協議会長、大村知事、穂積新城市長、峰野県議会議員、前列:連谷小学生の皆さん)

発電した電力でLEDイルミネーション「千枚田」を点灯

LEDイルミネーション「千枚田」の前で記念撮影
【参考資料】四谷地区小水力発電施設について
- 四谷地区小水力発電施設 (yotsuyasyousuiryoku [PDFファイル/222.14 KB])
四谷地区小水力発電施設の概要、構造の説明資料です。
問合せ
愛知県 新城設楽農林水産事務所
E-mail: shinshiroshitara-nourin@pref.aichi.lg.jp
建設課 調査・団体営・単県グループ
電話 0536-62-0554