本文
「第36回作手古城まつり」が開催されました。
新城戦国絵巻第二部として、5月11日(日)に亀山城址・つくで手作り村等において「第36回作手古城まつり」が開催されました。当日は絶好の天候に恵まれ、大勢の来場者が訪れていました。
開会式後に戦没者供養のための火縄銃礼射に続き、「長篠・設楽原鉄砲隊」による火縄銃演武が行われ、山里に火縄銃の音が響きわたりました。
道の駅「つくで手作り村」芝生広場では作手中学校生徒による和太鼓演奏や小学校児童による演技、劇団による創作劇「亀山城物語」などが披露され、さらに弓道大会、俳句大会、亀山城歴史ガイドなど盛り沢山のイベントが催されました。

戦没者供養のための礼射

長篠・設楽原鉄砲隊による火縄銃演武

ゆるキャラの「かめひめちゃま」と「のぶまさくん」

創作劇「亀山城物語」
問合せ
愛知県 東三河総局新城設楽振興事務所
山村振興課 産業労働グループ
電話 0536-23-2116(ダイヤルイン)
E-mail: shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp