本文
コスモスの小径(こみち)を訪ねて
10月9日に、新城市富岡の「コスモスの小径」を訪ねました。地元住民の皆さんでつくるグループ「LF33」が育てたコスモスが、見ごろを迎えています。
あいにくの曇り空で、途中からで小雨も降り出しましたが、約4,000平方メートルの敷地内のコスモス畑には、約20種類の色鮮やかなコスモスが咲いていました。代表の方のお話では五分咲きとのことです。 先日の台風の影響でも雨や風に耐えたつぼみも多く、これから「咲くぞ」と言いたげなふぜいでした。これからしばらくの間は、訪れた人たちに満開のコスモスを楽しんでいただけると思います。
「コスモスの小径」は新城市富岡の交差点から国道301号線を三ヶ日方面に500メートルほど行った右手にあります。画像は、駐車場近くの地元農産物直売所前の「コスモスの小径」の入り口です。ここから中に入るといくつかの小径があり、ゆっくり散策しながらコスモスを楽しめます。小径は歩きやすいですが、天気の悪い日は靴を履き替えた方が良いと思います。

産直野菜売店前にある「コスモスの小径」入り口です。

これから咲く、かわいらしいつぼみも見えます。

全景です。

いろいろなコスモスが一度に見られます。
*********************
新城市の観光の情報は「新城市観光協会」ホームページへ
奥三河の観光情報は「奥三河観光協議会」ホームページへ
*********************
問合せ
愛知県 東三河総局新城設楽振興事務所
山村振興課 産業労働グループ
電話 0536-23-2116(ダイヤルイン)
E-mail: shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp