本文
奥三河の紅葉だより第1弾!!
秋晴れの10月28日(火)に、奥三河の紅葉を訪ねて、設楽町の段戸湖と東栄町の御園地区を訪れました。
最初に訪れたのは段戸湖です。設楽町田口から国道を左折して、県道33号線を車で40分ぐらい走ると到着です。この日、標高900メートルの段戸湖の風は冷たく、これから寒さが募っていきます。紅葉を楽しむのにも防寒対策が必要のようです。駐車場には名古屋ナンバーの車を始め20台弱の車があり、みなさん、魚釣りや写真撮影、遊歩道の散策など、思い思いに段戸湖の秋を楽しんでみえました。

駐車場近くの道からの眺めです。

例年より一週間ほど早い紅葉だそうですが、あと10日間くらいは楽しめるとのことです。

駐車場から林の中をしばらく行くと、木製の遊歩道があります。

段戸湖からの帰り道、途中振り返って見た紅葉です。
次は東栄町の御園にある「スターフォーレスト御園」から見た紅葉です。車で東栄町役場前の道を浜松市方面に向かい、最初の信号機のある交差点(新橋北)を左折し、20分ぐらい走った所にあります。ここは、天体観測など広く自然観察が行われる公共宿泊施設で、広々としたグランドから眺める山々の紅葉と青空のコントラストは美しく、心が癒やされました。

スターフォーレスト御園(天文台)と紅葉です。

バンガロー横の樹木も色づき始めました。
*********************
奥三河の観光情報は「奥三河観光協議会」ホームページへ
*********************
問合せ
愛知県 東三河総局新城設楽振興事務所
山村振興課 産業労働グループ
電話 0536-23-2116(ダイヤルイン)
E-mail: shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp