本文
豊根村『霧石トンネル』から佐久間湖畔周辺までの、道沿いから見る紅葉が見頃を迎えます。
北設楽郡豊根村の「霧石トンネル」から旧富山村へ通じる道沿いから見る紅葉は、これから見頃を迎えます。豊根村役場を県道74号線(阿南東栄線)を北へ進み、県道426号線(津具大嵐(つぐおおぞれ)停車場線)を約45分ほど走ると峠の頂上付近に「霧石トンネル」が見えてきます。
豊根村からの県道も、峠にさしかかるころには道幅も狭くなります。「霧石トンネル」を抜けると下り坂道約3キロメートルの道のりで、赤や黄に染まる紅葉が楽しめます。富山(とみやま)地区に入り天竜川に架かる「鷹巣橋」(たかすばし)から見る紅葉は、佐久間湖畔に映り格別です。

「霧石トンネル」を抜けて少し下ると、紅葉が見え始めます。

山肌が色づき始めました。

険しい峠道です。カーブも多く道幅も狭いので注意してください。

色とりどりに染まった山の斜面です。

絶壁に降り注ぐような紅葉です。思わず立ち止まって見てしまいました。

車を止めて振り返って見た紅葉です。

これから見頃を迎えます。

紅葉を見ながら佐久間湖畔まで来ました。左手奥は富山地区の集落です。

富山地区の集落を過ぎ、道なりに進むと鷹巣橋に着きます。橋の向こうは静岡県で、富山地区の玄関口JR飯田線の「大嵐(おおぞれ)駅」があります。
*********************
豊根村の観光の情報は「豊根村観光協会」ホームページへ
奥三河の観光情報は「奥三河観光協議会」ホームページへ
*********************
問合せ
愛知県 東三河総局新城設楽振興事務所
山村振興課 産業労働グループ
電話 0536-23-2116(ダイヤルイン)
E-mail: shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp