本文
【奥三河探訪】設楽ダム工事現場見学ツアーが開催されています
新城設楽振興事務所では、「奥三河探訪」と題して、愛知県奥三河地域の伝統行事やイベント、四季の移ろいなどを紹介しています。
今回は設楽ダム工事現場見学体験について紹介します。
設楽ダムは、国土交通省中部地方整備局 設楽ダム工事事務所が豊川河口から約70km上流の設楽町内で整備を進めているダムで、2026年度の完成が予定されております。
(※2022年8月31日、設楽ダムの完成予定年度を2034年度とする旨告示されました。)
工事が本格化してきた現在では、設楽ダム工事事務所の案内人が工事現場を案内する見学会が開催されています。
地上25メートルの高さから、建設中でしか見ることができない眺望を楽しむことができます。
見学の申込窓口は設楽町観光協会(電話:0536-62-1000)です。
最少催行人員は10名で団体申込となります。個人で参加を希望される場合は不定期で開催されるツアーもありますので設楽町観光協会に御相談ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・変更となる場合もございます。あらかじめ御了承ください。
また見学とあわせて楽しみたいのが「したらダムカレー」。設楽町内7店舗が工夫を凝らしたカレーを創作し、ダム堤体模型と皿がセットになった専用の器で提供しています。
2021年2月20日(土曜日)までは、したらダムカレースタンプラリー(こちらのイベントは終了しました。)が開催されており、達成店舗数に応じて特典が用意されております。
ぜひ設楽町にお越しいただき、ダム工事見学、ダムカレーをお楽しみください。
*********************
*********************
奥三河探訪の過去記事は「奥三河探訪」へ