ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 障害福祉課 > 【就労支援に携わる新人・若手職員向け】「就労支援基礎講座2025」を開催します

本文

【就労支援に携わる新人・若手職員向け】「就労支援基礎講座2025」を開催します

ページID:0428688 掲載日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示
8 働きがいも経済成長も

【就労支援に携わる新人・若手職員向け】「就労支援基礎講座2025」を開催します

 愛知県では、2021(令和3)年3月に策定した(2024(令和6年)3月に改訂)「あいち障害者福祉プラン2021-2026」に基づき、福祉施設から一般就労への移行を推進しており、障害福祉サービス事業所向けの「一般就労相談窓口」を設置し、一般就労に関する相談対応や研修等を行っております。

 この度、就労支援に携わる新人・若手職員を対象として、アセスメントの視点や分かりやすく教える技術をはじめ、一般就労に向けた取り組みのポイントやノウハウ等を学ぶ「就労支援基礎講座2025」を開催します。

 一般就労に向けて取り組む障害福祉サービス事業所職員の皆様の積極的な御参加をお待ちしています。

1 開催内容

講師として、たかはま障がい者支援センターの小松邦明(こまつくにあき)氏をお招きし、アセスメントの視点や分かりやすく教える技術をはじめ、一般就労に向けた取り組みのポイントやノウハウ等を学びます。   

日時:令和7年10月22日(水曜日)午後1時30分から午後4時30分まで

場所:ウインクあいち9階 902(名古屋市中村区名駅4丁目4-38) 

定員:60名

詳細はこちら⇒ 【案内チラシ】就労支援基礎講座2025 [PDFファイル/461KB]

2 申し込み期限

令和7年10月15日(水曜日)まで
※定員になり次第締め切りとなりますのでお早目にお申込みください。

3 申し込み方法

下記URLからお申し込みいただけます。

https://www.nagoya-rehab.or.jp/medical-treatment/event/1003015.html

4 参加費

   無料

5 本講座に関するお問い合わせ先

一般就労相談窓口(名古屋市総合リハビリテーションセンター自立支援部就労支援課内)

  • 電話 080-4789-1262   
  • 上記で連絡つかない場合 052-835-3692
  • E-mail syurou-info@nagoya-rehab.or.jp

6 その他

 「一般就労相談窓口」について

   https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogai/shuro-madoguchi.html

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)