本文
【就労支援に携わる若手・中堅職員向け】「就労支援入門講座2025~精神・発達障害の特性に応じた関わり方~」を開催します
愛知県では、2021(令和3)年3月に策定した(2024(令和6年)3月に改訂)「あいち障害者福祉プラン2021-2026」に基づき、福祉施設から一般就労への移行を推進しており、障害福祉サービス事業所向けの「一般就労相談窓口」を設置し、一般就労に関する相談対応や研修等を行っております。
この度、障害福祉サービス事業所において就労支援に携わる若手・中堅職員の方向けに、精神障害、発達障害の基本的な知識や支援の考え方等を学ぶ「就労支援入門講座2025~精神・発達障害の特性に応じた関わり方~」を開催します。
一般就労に向けて取り組む事業所職員の皆様の積極的な御参加をお待ちしています。
1 開催内容
日時:令和7年12月10日(水曜日)13時30分から16時40分まで
会場:刈谷市総合文化センター 中央生涯学習センター401・402研修室(刈谷市若松町2-104)
定員:60名
【講師】
医療法人憩心会和み ぼちぼちカフェ 施設長 鍋田 悠郎 氏
名古屋市総合リハビリテーションセンター 就労支援課 課長 照山 恵 氏(一般就労相談窓口サブアドバイザー)
詳細はこちら⇒ 【案内ちらし】就労支援入門講座2025 [PDFファイル/423KB]
2 申し込み期限
令和7年12月3日(水曜日)まで
※定員になり次第締め切りとなりますのでお早めにお申込みください。
3 申し込み方法
下記URLからお申し込みいただけます。
https://www.nagoya-rehab.or.jp/medical-treatment/event/1003038.html
4 参加費
無料
5 本講座に関するお問い合わせ先
一般就労相談窓口(名古屋市総合リハビリテーションセンター自立支援部就労支援課内)
- 電話 080-4789-1262
- 上記で連絡つかない場合 052-835-3692
- E-mail syurou-info@nagoya-rehab.or.jp
6 その他
「一般就労相談窓口」について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogai/shuro-madoguchi.html