ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 総合看護専門学校 > 看護研修センター 愛知県臨地実習指導者講習会

本文

看護研修センター 愛知県臨地実習指導者講習会

ページID:0372149 掲載日:2023年1月10日更新 印刷ページ表示

令和7年度愛知県臨地実習指導者講習会実施要領

1 目的

  看護教育における実習の意義及び実習指導者としての役割を理解し、効果的な実習指導ができるように必要な知識・技術を修得させることを目的とする。

2 主催

  愛知県

3 研修期間

  第1回 令和7年5月12日(月曜日)から7月10日(木曜日)まで

       フォローアップ研修:令和8年1月頃

  第2回 令和7年9月3日(水曜日)から11月7日(金曜日)まで

       フォローアップ研修:令和8年8月頃

4 開催場所

  愛知県立総合看護専門学校(愛知県看護研修センター)

   名古屋市昭和区滝川町36番地

5 受講定員

  各回 60名

6 受講資格

  看護師等養成所の実習施設で実習指導者の任にある者又は将来これらの施設の実習指導者となる予定の者で、次の条件のいずれも満たしている者

(1)保健師、助産師又は看護師の業務経験が5年以上ある者

(2)愛知県内の病院等に勤務し、施設長の推薦のある者

7 受講者の決定

  受講者は、応募のあった者の中から選考し、決定する。

8 講習会の教育内容

  添付ファイル「科目及び科目の目標」参照

9 経費

  受講料 30,000円(予定)

  教材費、図書費、交通費、食費等は受講者の負担とする。

10  講習会修了の認定

  講習会修了の認定は、単位の修得状況、出席状況等を総合して行う。

11 修了証の交付

  修了の認定をされた者については、修了証を交付する。

令和7年度愛知県臨地実習指導者講習会 科目及び科目の目標

 科目及び目標 [PDFファイル/118KB]

 令和7年度愛知県臨地実習指導者講習会募集要項

  募集要項 [PDFファイル/147KB]

令和7年度愛知県臨地臨地実習指導者講習会の受講希望者の受付は下のネット出願をクリックしてください
​※様式1の推薦書は実習施設に郵送しています

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)