ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 総合看護専門学校 > 看護研修センター 看護職カムバック研修

本文

看護研修センター 看護職カムバック研修

ページID:0383328 掲載日:2022年12月5日更新 印刷ページ表示

 

令和4年度再就業のための実務研修(看護職カムバック研修)実施要領

1 目的

  再就業を希望する看護職者の看護実践力と就業意欲を高め、職場復帰を容易にし、

  看護職員の確保に資することを目的とする。 

2 主催

  愛知県

3 対象者

  看護職の免許を所有し、現在未就業で県内に再就業を希望している者

4 開催月日  

(1)5日間集中コース(午前9時30分~午後4時) ※令和4年度は終了しました。

  第1回:令和4年7月11日(月曜日)・12日(火曜日)・13日(水曜日)・14日(木曜日)・15日(金曜日)

  第2回:令和4年10月3日(月曜日)・4日(火曜日)・5日(水曜日)・6日(木曜日)・7日(金曜日)

(2)講義選択コース ※令和4年度は終了しました。

  Aコース(午前9時30分~午後0時30分)

   第1回:令和4年7月11日(月曜日)

   第2回:令和4年10月3日(月曜日) 

  Bコース(午前10時~午後3時30分)

   第1回:令和4年7月15日(金曜日)

   第2回:令和4年10月7日(金曜日)

(3)技術選択コース

  令和4年5月から令和5年2月まで、午前10時~午後3時30分

  1日単位で希望する研修内容を自由に選択する。

5 日程及び内容

  添付ファイル「研修日程及び申込書(別紙1)」参照

6 開催場所     

(1)講義・技術演習          

 ア 愛知県立総合看護専門学校内  愛知県看護研修センター(5~7月、9~12月、1月、2月)

    名古屋市昭和区滝川町36番地

 イ 東三河看護専門学校(2月)

    豊橋市羽根井本町133番地の4

 

7 定員  

(1)5日間集中コース ※令和4年度は終了しました。

   1回15名程度 

(2)講義選択コース ※令和4年度は終了しました。

   1回若干名

(3)技術選択コース

   1日15名程度 

8 受講料   

  無料

9 受講証明書の交付 ※令和4年度は終了しました。

  5日間集中コースの終了者に対し、受講証明書を交付する。

10 申し込みについて

 (1)申し込みは令和4年4月1日(金曜日)10時から可能です。

 (2)申し込みの際は添付ファイル「カムバック研修申込方法(別紙2)」、「11 受講におけるオリエンテーション、健康管理記録について」を御確認ください。

 (3)申し込み多数の場合は抽選となります。申込受付終了後に受講決定について電話連絡させて頂きます。

 

  令和4年度看護職カムバック研修 研修日程及び申込書

  令和4年度看護職カムバック研修 申込方法

 Webページ申込フォームから申し込まれる方はこちら 矢印

 

5日間集中コース申込

 ※令和4年度は終了しました。

 

講義選択コース申込

 ※令和4年度は終了しました。

 

技術選択コース申込

 別ウィンドウで開く

 

11 受講におけるオリエンテーション、健康管理記録について

 ・技術選択コース [PDFファイル/184KB]

 ・健康管理記録 [PDFファイル/121KB]

12 傷害保険と賠償保険加入について ※令和4年度は終了しました。

  「5日間集中コース」受講者は、病院等の実習があるため「傷害保険と賠償保険」の加入が必要です。

  (保険料1,600円程度)

13 問合せ先      

  愛知県立総合看護専門学校内 愛知県看護研修センター

   〒466-0826 

   名古屋市昭和区滝川町36番地 

   電話 052‐832‐8607(直通)

   FAX 052‐832‐8627

   電子メール kangokenshu@pref.aichi.lg.jp

 

 関連リンク

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)