本文
いじめの組織的な未然防止に関する研究(中間報告)
「いじめ」に対する認識についてのアンケートによる実態調査
目次
1 はじめに
2 研究の意義
(1) 「未然防止」の意義
(2) 「組織的」の意義
3 研究の目的
4 研究の目標
5 研究の内容
(1) 実態調査:「いじめ」に対する認識についてのアンケート
ア 設問
イ 対象
ウ 活用
(2) 校内研修:いじめを「見立てる力」と「対応力」の向上に役立つ事例ワーク
6 研究の実際(実態調査:「いじめ」に対する認識についてのアンケート)
(1) 実態調査の分析
ア データ処理と集計結果
イ アンケート結果の分析
(2) 実態調査の活用例
ア 小学校事例
イ 中学校事例
ウ 高等学校事例1
エ 高等学校事例2
7 研究の中間まとめと今後の課題
<資料のダウンロード>
校種 | 児童生徒用 | 教員用 | 実施上の留意点 |
---|---|---|---|
小学校 |
【資料2-1】小学校児童用 直接記入式アンケート [PDFファイル/227KB] ※推奨サイズ:A3/B4 |
【資料2-4】教員用 直接記入式アンケート [PDFファイル/318KB] ※推奨サイズ:A3/B4 【資料2-5】教員用 マークカード用アンケート [PDFファイル/212KB] |
【資料3-1】小学校版 実施上の留意点 [PDFファイル/156KB] |
中学校 |
【資料2-2】中学・高校生用 直接記入式アンケート [PDFファイル/554KB] ※推奨サイズ:A3/B4 【資料2-3】中学・高校生用 マークカード用アンケート [PDFファイル/254KB] |
【資料3-2】 中学・高校版 直接記入式アンケート 実施上の留意点 [PDFファイル/134KB] 【資料3-3】 中学・高校版 マークカード用アンケート 実施上の留意点 [PDFファイル/142KB] |
|
高等 学校 |
- 【資料4】「いじめ」に対する認識についてのアンケート集計結果サンプル [PDFファイル/3.46MB]
※推奨サイズ:A3版
*アンケート集計用のエクセルブックをご希望の学校は,下の(1)~(3)を記載し,下記連絡先にメールで問い合わせてください。
(1)所属(学校名),(2)氏名・担当,(3)連絡先(電話番号及びメールアドレス)
連絡先:総合教育センター 子ども支援課
メール:soudan-kenkyu@apec.aichi-c.ed.jp