総務局総務部総務課の事業内容
印刷用ページを表示する掲載日:2019年4月1日更新
(1)行政改革の推進について
平成26年12月に策定した「しなやか県庁創造プラン(愛知県第六次行革大綱)」(計画期間:平成27(2015)年度~令和元(2019)年度)に基づく行政改革の推進に関する事務を行っています。また、引き続き改革に取り組んでいくため、次期行革大綱(計画期間:令和2(2020)年度~6(2024)年度)の策定を進めます。
(2)行政組織について
行政組織(内部組織及び職制を除く。)の整備に関する事務を行っています。
なお、平成31年4月1日現在における行政組織の設置状況は、次のとおりです。
行政組織(知事の事務部局)
本庁 17局及び会計局 95課(26課内室)
地方機関 83機関
(3)行政評価について
県の実施する事務事業等について、必要性、有効性及び効率性の観点から、その成果を客観的な指標を用いて評価する「行政評価制度」に関する事務を行っています。
(4)外部監査について
平成11年度から導入された外部監査について、その制度の運営に必要な事務を行っています。
(5)県政功労者礼遇関係事務について
多年県議会議員としての職にあった方々に対し、県政への功労に報いるため、 証書とき章を贈呈し、県議会議員の職にある者に準じ、県政情報の提供、県行事への案内などを行っています。
(6)東三河総局及び県民事務所の管理事務に係る連絡調整について
東三河総局及び県民事務所の管理運営、庁舎管理その他の管理事務について、東三河総局及び県民事務所相互間の連絡調整及び総局長・所長会議等の運営を行っています。