本文
「東三河県庁(仮称)設置プロジェクトチーム」の開催
「東三河県庁(仮称)設置プロジェクトチーム」の開催
「東三河県庁」の設置に向けて、その役割や機能、地域で総合的な判断ができる権限及び執行体制等について調査、検討及び調整を行うため、庁内の関係部局(課室、地方機関)によるプロジェクトチームを設置しました。
プロジェクトチームの体制
リーダー:永田副知事
本庁チーム:総務部長(副リーダー)
東三河地域に地方機関がある部局の主管課長及び関係課長(22課)
東三河チーム:新城設楽山村振興事務所長、東三河県民事務所長(副リーダー)
東三河地域にある地方機関の長(14機関)
開催状況
○ 平成23年4月26日 第1回プロジェクトチーム会議
資料
- 資料1 (shiryou1 [PDFファイル/15.37 KB])
東三河県庁(仮称)設置プロジェクトチームについて
- 資料2 (shiryou2 [PDFファイル/32.34 KB])
東三河県庁(仮称)の設置について
- 資料3 (shiryou3 [PDFファイル/24.11 KB])
東三河県庁(仮称)設置プロジェクトチーム設置要綱

4月26日 第1回プロジェクトチーム会議
○ 平成23年8月4日 第2回プロジェクトチーム会議
資料
- 資料表紙 (shiryouhyoushi [PDFファイル/5.58 KB])
東三河県庁(仮称)設置に向けた検討状況について
- 1~2ページ (1.2p [PDFファイル/56.00 KB])
設置のねらい、主な取組、主な意見等
- 3~4ページ (3.4p [PDFファイル/17.47 KB])
コンセプト、組織づくりの方向性、今後の予定
○ 平成23年10月7日 第3回プロジェクトチーム会議
資料
- 資料 (10.7shiryou [PDFファイル/28.27 KB])
「東三河県庁」の骨格案について
問合せ
愛知県 総務部 総務課
東三河県庁設置準備グループ
電話(ダイヤルイン):052-954-6027
E-mail: somubu-somu@pref.aichi.lg.jp