本文
愛知県における水産業の基盤整備について
漁港・漁場の整備
愛知県では、水産庁の補助事業を活用して、流通の拠点となる漁港の整備を進めるとともに、耐震・耐津波機能を強化する機能強化工事や、漁港の長寿命化のための機能保全工事、漁場の整備を行う水産環境整備事業を実施しています。
これらの整備により、水産業の基盤となる漁港施設の長寿命化や、想定される南海トラフ等の巨大地震への対策を進めるとともに、漁業生産力の強化を図っていきます。
これらの整備により、水産業の基盤となる漁港施設の長寿命化や、想定される南海トラフ等の巨大地震への対策を進めるとともに、漁業生産力の強化を図っていきます。
1 流通の拠点となる漁港の整備
(国事業名:水産流通基盤整備事業)
水産物の陸揚・集出荷機能の強化に資するため、流通の拠点となっている漁港において、岸壁等の整備を実施しています。

2 漁港の機能強化
(国事業名:漁港施設機能強化事業)
想定される地震・津波や高潮・波浪に対応するため、防波堤や岸壁の機能強化を行っています。

3 漁港の機能保全
(国事業名:水産物供給基盤機能保全事業)
施設の長寿命化と更新コストの平準化・縮減を図るため、老朽化した施設の補修工事などの機能保全対策を実施しています。

4 漁場の整備
(国事業名:水産環境整備事業)
水産資源の増大を図るため、伊勢・三河湾で増殖場(干潟・浅場)と、渥美外海で魚礁漁場の整備を進めています。

5 漁業集落排水施設の整備
(国事業名:漁村整備事業)
漁業集落における生活環境の向上と漁港・漁場の水域環境の保全を図るため、漁業集落排水施設の整備を支援する。

このページに関する問い合わせ先
水産課 漁港・漁場グループ
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6462 Fax:052-951-1645
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6462 Fax:052-951-1645
港湾課 漁港・埋立グループ
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6617 Fax:052-953-1793
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6617 Fax:052-953-1793