ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 社会活動推進課 > 「北方領土返還要求運動署名コーナー」の設置について

本文

「北方領土返還要求運動署名コーナー」の設置について

ページID:0598235 掲載日:2025年7月30日更新 印刷ページ表示

 

「北方領土返還要求運動署名コーナー」を設置します!

 北方領土返還要求愛知県民会議では、本年度が戦後80年となる節目の年にあたることから、8月及び2月の「北方領土返還運動全国強調月間」に、県庁舎内に署名コーナーを下記のとおり設置します。

1 実施日

 2025年8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)まで(土・日・祝日を除く)

 2026年2月2日(月曜日)から2月27日(金曜日)まで(土・日・祝日を除く)

2 実施時間

 午前9時から午後5時まで

3 場所

 愛知県庁西庁舎 7階 社会活動推進課内

 (所在地 名古屋市中区三の丸2丁目4−1)

4 その他

 「北方領土パネル展」を開催します。是非、ご覧ください。

 展示期間 2025年8月15日(金曜日)から9月10日(水曜日)まで

 展示場所 愛知県図書館 1階エントランスYotteko(ヨッテコ)(名古屋市中区三の丸一丁目9−3)

(参考)

1 北方領土返還要求愛知県民会議

  日本固有の領土である北方領土が早期に返還されるよう県民意識の高揚を図ることを目的として、1979年3月に設立。毎年、県民のつどいのほか、北方領土に関する研修会への参加等を実施。事務局は愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課内に設置。

※ 構成団体(17団体)

愛知県遺族連合会

名古屋市地域女性団体連絡協議会

愛知県漁業協同組合連合会

名古屋商工会議所

愛知県青少年団体連絡協議会

愛知県郷友会

愛知県地域婦人団体連絡協議会

愛知県青年団協議会

愛知県農業協同組合中央会

愛知県市長会

愛知県引揚者更生団体連合会

愛知県町村会

愛知県老人クラブ連合会

日本労働組合総連合会愛知県連合会

日本青年会議所愛知ブロック協議会

名古屋市老人クラブ連合会

中京北海道クラブ

 

2 北方領土返還運動全国強調月間

  毎年、2月と8月は「北方領土返還運動全国強調月間」であり、期間中には全国各地で集会、講演会、キャラバン、パネル展などの多彩な行事が開催されています。
  この「強調月間」は、昭和61年に、返還運動を推進するための地域基盤として各都道府県に設置されている県民会議の全国会議において、全国で返還要求運動をより積極的に展開するために設定されました。

3 北方領土の日

  1855年2月7日に我が国とロシアとの間で「日魯通好条約」が調印され、択捉島とウルップ島の間に国境が確認されました。その歴史的な意義と、平和的な外交交渉によって領土の返還を求める北方領土返還要求運動の趣旨から、1981年1月6日に、毎年2月7日が「北方領土の日」として設定されました。

問合せ

北方領土返還要求愛知県民会議事務局

(愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課NPOグループ)

住所        〒461-0016 名古屋市東区上竪杉町1 ウィルあいち内

電話番号      052-961-8100

FAX番号      052-961-2315

メールアドレス npo-plaza@pref.aichi.lg.jp

Webページ  https://www.hoppou.gr.jp/