本文
あいち多文化共生推進プラン
あいち多文化共生推進プラン(平成20年3月策定)
少子化に伴う若年労働者の減少やグローバル化の進展により、今後も外国人の増加が予想されています。一方、在住外国人の中には、永住資格や日本国籍を取得する人も増加しています。更には、日本で生まれ育ち仕事に就く外国人も増えています。外国人県民の増加と定住化が進む中で、誰にとっても暮らしやすい多文化共生の県づくりが求められています。
このため、日本人と外国人が多様な価値観を認め合いながら、ともに学び、ともに働き、ともに安心して暮らせる多文化共生社会をめざし、施策を計画的かつ総合的に展開するため、「あいち多文化共生推進プラン」を策定しました。
1 プランの目標
基本目標:多文化共生社会の形成による豊かで活力ある地域づくり
様々な地域社会の担い手との連携・協働を図りながら、国籍や民族などの異なる人々がともに安心して生活できる、豊かで活力に満ちた魅力ある地域社会をめざします。
2 計画期間
3 プランの構成
第1章 プランの策定方針
策定の趣旨、外国人登録者数の状況など策定の背景を記載しました。
第2章 多文化共生推進に関する基本的な考え方
第3章 推進施策の展開
3つの行動目標ごとに現状と課題を整理し、今後の県の施策の方向性を示しました。
(1) 行動目標:多文化共生の意識づくり
- 施策の基本方向 :地域社会に対する意識啓発の推進
- 施策の基本方向 :人権意識の高揚
(2) 行動目標:誰もが参加できる地域づくり
- 施策の基本方向 :地域社会への参加促進
(3) 行動目標:外国人県民も暮らしやすい地域づくり
- 施策の基本方向 :コミュニケーション支援の充実
- 施策の基本方向 :生活支援の充実
第4章 プランの推進に向けて
4 資料等
あいち多文化共生推進プラン概要版(ルビ付き)
- (multi_j_h1 [PDFファイル/53.83 KB])
表紙
- (multi_j_p1 [PDFファイル/493.47 KB])
1ページ(プランの策定方針)
- (multi_j_p2 [PDFファイル/555.26 KB])
2ページ(多文化共生推進の意義)
- (multi_j_p3 [PDFファイル/378.59 KB])
3ページ(プランの目標)
- (multi_j_p4_5 [PDFファイル/789.25 KB])
4~5ページ(プランの体系)
- (multi_j_p6 [PDFファイル/473.60 KB])
6ページ(主な具体的施策)
- (multi_j_h4 [PDFファイル/585.76 KB])
7ページ(プランの推進に向けて)
あいち多文化共生推進プラン
- (hyousi-urahyousi [PDFファイル/46.13 KB])
表紙・裏表紙
- (hajimeni-mokuji [PDFファイル/65.09 KB])
はじめに・目次
- (dai1syou [PDFファイル/200.69 KB])
第1章 プランの策定方針
- (dai2syou [PDFファイル/173.95 KB])
第2章 多文化共生推進に関する基本的な考え方
- (dai3syou-1 [PDFファイル/85.74 KB])
第3章-1 行動目標(多文化共生の意識づくり、誰もが参加できる地域づくり)
- (dai3syou-2 [PDFファイル/208.54 KB])
第3章-2 行動目標(外国人県民も暮らしやすい地域づくり)
- (dai4syou-kaisetu [PDFファイル/49.75 KB])
第4章 プランの推進に向けて、用語解説
- (sankousiryou [PDFファイル/271.25 KB])
参考資料
- (okuduke [PDFファイル/9.83 KB])
奥付
5 関連リンク
6 中間評価
有識者による「あいち多文化共生推進プラン」中間評価
- 有識者による「あいち多文化共生推進プラン」中間評価 (chukanhyoka [PDFファイル/436.51 KB])
有識者による「あいち多文化共生推進プラン」中間評価
7 プランの進捗状況
プランの進捗状況
- 平成22年度末 (t-p-h22shinchoku [PDFファイル/125.32 KB])
あいち多文化共生推進プランの目標達成状況