ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 社会活動推進課多文化共生推進室 > 【豊橋市】多文化子育てサロン(NPO法人フロンティアとよはし)(2019年度)

本文

【豊橋市】多文化子育てサロン(NPO法人フロンティアとよはし)(2019年度)

ページID:0268033 掲載日:2019年12月27日更新 印刷ページ表示

豊橋市で実施する多文化子育てサロンについて(2019年度)

 豊橋市では、NPO法人フロンティアとよはしが事業を受託し、計8回の「多文化子育てサロン」を実施する予定です。
 実施情報やちらしは、随時以下に掲載していきます。乳幼児期の子をもつお父さん・お母さん、ぜひお子様と一緒に御参加ください!

各回の実施予定

第1回「ベビーマッサージ講座」

★日 時  2019年9月10日(火曜日)11時00分から12時00分まで
★場 所  豊橋市保健センター(ほいっぷ)(豊橋市中野町字中原)
★内 容 童謡の替え歌を歌いながら、赤ちゃんの五感を刺激するタッチでマッサージをします。洋服を着たままオイルを使わずにマッサージをしますので、お肌の敏感な赤ちゃんでも安心して受けられます。終了後は子育てについての相談や皆さんで交流する時間もあります。

第2回「ピッケの絵本作りワークショップ」

★日 時  2019年10月19日(土曜日)14時00分から16時00分まで
★場 所  県営岩田団地集会所(豊橋市中岩田6丁目)
★内 容 参加者親子がipadを使用し世界に一つだけの絵本作りを行います。
活字を使用せず、イラストのみを使って作成するため、小さいお子さんもお母さんといっしょに参加できます。国籍を超えて、みんなで絵本作りを楽しみましょう!

第3回「親子で一緒に日本語で遊びましょう」

★日 時  2019年10月25日(金曜日)10時45分から11時45分まで
★場 所  つどいの広場 豊橋市交通児童館(豊橋市向山町字池下35番地)
★内 容 幼児教室などで行っているリズム遊びの講師を招いて、体で日本語を学べる講座を行います。日本に伝わる昔からの手遊び、絵描き歌などを親子で体験し、日本語の色々な単語を歌や動作で学べる内容や絵本、紙芝居を使用し、日本の伝統行事を学べる内容で行います。希望者には子育て相談等を実施します。

第4回「親子で一緒に日本語で遊びましょう」

★日 時  2019年11月28日(木曜日)10時から12時まで
★場 所  つどいの広場 アイプラザ豊橋(豊橋市草間町字東山143-6)
★内 容 幼児教室などで行っているリズム遊びの講師を招いて、体で日本語を学べる講座を行います。日本に伝わる昔からの手遊び、絵描き歌などを親子で体験し、日本語の色々な単語を歌や動作で学べる内容や絵本、紙芝居を使用し、日本の伝統行事を学べる内容で行います。希望者には子育て相談等を実施します。

第5回「親子で一緒に日本語で遊びましょう」

★日 時  2019年12月12日(木曜日)10時から12時まで
★場 所  つどいの広場 牟呂地域福祉センター(豊橋市牟呂町字内田22-2)
★内 容 幼児教室などで行っているリズム遊びの講師を招いて、体で日本語を学べる講座を行います。日本に伝わる昔からの手遊び、絵描き歌などを親子で体験し、日本語の色々な単語を歌や動作で学べる内容や絵本、紙芝居を使用し、日本の伝統行事を学べる内容で行います。希望者には子育て相談等を実施します

第6回「赤ちゃんと一緒にダンス!」

★日 時  2019年12月15日(日曜日)10時30分から11時30分まで
★場 所  こども未来館ここにこ 2階 スタジオA(豊橋市松葉町三丁目1番地)
★内 容  赤ちゃんをだっこしながら音楽に合わせてダンス!パパ、ママとダンスを通じて赤ちゃんとふれあいます。みんなでリラックスしながら笑顔で楽しい時間を過ごせますよ。(共催:愛知県芸術劇場)

第7回「親子で一緒ににほんごで遊びましょう」

★日 時  2020年1月9日(木曜日)10時から12時まで
★場 所  つどいの広場 あいトピア豊橋(豊橋市前畑町115)
★内 容 幼児教室などで行っているリズム遊びの講師を招いて、体で日本語を学べる講座を行います。日本に伝わる昔からの手遊び、絵描き歌などを親子で体験し、日本語の色々な単語を歌や動作で学べる内容や絵本、紙芝居を使用し、日本の伝統行事を学べる内容で行います。希望者には子育て相談等を実施します。

第8回「ピッケの絵本作りワークショップ」

★日 時  2020年1月18日(土曜日)10時から12時まで
★場 所  市営西部住宅第2集会所(豊橋市牟呂町字東里29-1)
★内 容 参加者親子がipadを使用し世界に一つだけの絵本作りを行います。活字を使用せず、イラストのみを使って作成するため、小さいお子さんもおかあさんといっしょにできます。国籍を超えて、みんなで絵本作りを楽しみましょう!
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)