ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > パスポート・国際化 > 多文化共生 > 「あいち外国人の日本語教育推進会議」を開催します

本文

「あいち外国人の日本語教育推進会議」を開催します

ページID:0232752 掲載日:2019年4月1日更新 印刷ページ表示
 愛知県には、全国で2番目に多い約22万人の外国人の方が暮らしており、近年、永住化や国籍の多様化が進んでいます。
 こうした中、「日本語指導を必要とする外国人児童生徒数」が突出して全国最多となるなど、外国人の方々への日本語教育には様々な課題があります。
 多文化共生社会の形成に向けた「地域における日本語教育」を推進するためには、行政・日本語教育関係者・NPO・学校関係者・企業関係者なども含めた連携・協働が必要です。
 そのため、愛知県においては、昨年度から、「あいち外国人の日本語教育推進会議」を設置し、これらの多様な主体による日本語教育に関する意見交換等を行うとともに、課題解決に向けた具体的な手法を検討しています。
 今年度は、昨年度の議論を踏まえ、今後の愛知県における日本語教育の具体的な施策の方向性に向けての意見交換等を行います。

1 会議日程等について

(1) 日時

平成28年11月11日(金曜日) 午前10時~正午

(2) 場所

愛知県議会議事堂 1階 ラウンジ

(3) 委員

あいち外国人の日本語教育推進会議 委員一覧(敬称略)
分野 団体・組織名 職名 氏名
県内市町村 豊田市 経営戦略室 政策監 前田 雄治
県内市町村 豊橋市 文化市民部 部長 金子 隆美
国際交流協会 (公財)愛知県国際交流協会 常任理事兼事務局長 若山 泰文
国際交流協会 (公財)名古屋国際センター 専務理事兼事務局長 松本 善通
日本語教育研究者 名古屋外国語大学 教授 尾﨑 明人
日本語教育研究者 愛知産業大学短期大学 准教授 川崎 直子
日本語教師養成機関 (公財)名古屋YWCA 業務執行理事 磯村 美保子
日本語教室 中間支援組織 東海日本語ネットワーク 副代表 米勢 治子
日本語教室 学習支援団体 (特活)トルシーダ 代表 伊東 浄江
日本語教室 学習支援団体 (特活)フロンティアとよはし 理事長 河村 八千子
教育関係者 愛知県小中学校長会 会長 加藤 千博
教育関係者 愛知県公立高等学校長会 会長 笹尾 幸夫
教育関係者 愛知県特別支援学校長会 会長 鈴木 眞二
企業・就労関係者 (一社)中部経済連合会 国際部 部長 都島 嘉孝
企業・就労関係者 名古屋商工会議所 理事・企画振興部長 田中 豊
企業・就労関係者 愛知県経営者協会 総務・企画部 部長 山本 衛
企業・就労関係者 (一財)日本国際協力センター 中部支所長 中野 則之
愛知県 愛知県教育委員会 事務局長 岡田 信
愛知県 県民生活部 部長 川島 毅

(4) 内容

ア 愛知県における日本語教育に関するこれまでの取組及び今後の方向性
イ ゲストスピーカーによる報告「進学・就職にとっての日本語の大切さ」
  ゲストスピーカー:横溝クリスティーナ小百合 氏
ウ 委員からの現状及び取組報告
エ 意見交換

2 会議の傍聴について

・ 会議は公開で開催します。
・ 傍聴の申込みは、会議当日の開会予定時刻の30分前から開始し、開会予定時刻の10分前に締め切ります。
  ただし、定員に余裕がある場合は、開会までは定員に達するまで受け付けます。
  希望される方は、会場受付へお越しいただき、会議傍聴申込書(様式1)に住所、氏名、年齢を御記入いただきます。
・ 傍聴の定員は、20人とします。
  傍聴を希望する方が定員を超えた場合は抽選により傍聴人を決定しますので、御了承ください。
・ 詳細は、以下の添付ファイルを御覧ください。
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)