ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 社会活動推進課多文化共生推進室 > ~将来の夢づくりプロジェクト~外国人の子どものロールモデル紹介動画

本文

~将来の夢づくりプロジェクト~外国人の子どものロールモデル紹介動画

ページID:0575836 掲載日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、外国につながりのある子どもたちが、将来のキャリアビジョンを描くきっかけづくりとなることを目的として、様々な職業分野で活躍している外国人ロールモデルの方々を紹介する動画を制作しました。

1 動画の概要

 県内に居住する外国人ロールモデルが、現在の仕事の紹介の他、日本語を学んだ方法、子どもたちへのメッセージなどを、日本語で思いを伝える内容になっています。

〈動画の特徴〉

  • 幅広い分野の仕事、国籍のロールモデルが登場
  • 子どもたちや日本語が得意ではない保護者が見やすい3~5分の動画時間
  • やさしい日本語で字幕を作成し、自動翻訳機能によって多言語に変換可

 

ロールモデル
  氏名 ルーツ 仕事の種類 動画イメージ(画像クリックで動画ページへ)
1 髙橋レチシア奈津美 ブラジル・日本 保育士(公務員) 髙橋レチシア奈津美
2 野澤貴志 フィリピン・日本 みかん農家(農業法人CEO) 野澤貴志
3 杉本エデウイルソン ブラジル ITエンジニア(CEO) 杉本エデウイルソン
4 マーロン・グリフィス トリニダード・トバゴ 現代芸術家 マーロン・グリフィス
5 ファン・ティ・オアン ベトナム マネージャー(スイーツ工場) ファン・ティ・オアン
6 中垣アレクサンダーブンジ ブラジル 屋根瓦職人 中垣アレクサンダーブンジ
7 近藤イゴルアキヒト ブラジル 介護士・インフルエンサー 近藤イゴルアキヒト
8 佐藤ヴィトル ブラジル モデル・タレント 佐藤ヴィトル

 

2 配信

 多文化共生推進室のYouTubeチャンネル「あいち多文化共生ネット」で配信しています。

https://www.youtube.com/user/Aichitabunkakyosei

〈配信開始〉2025年3月24日(月曜日)午前10時30分

3 広報資材

 本事業をPRする広報資材をやさしい日本語で作成しました。

 広報資材外面広報資材中面

外国人の子どものロールモデル動画広報資材 [PDFファイル/8.13MB]

〈規格〉A3判2つ折り 両面 カラー​

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)