本文
愛知県陶磁美術館運営会議のご案内
愛知県陶磁美術館運営会議
設置年月日
平成6年4月1日
設置の根拠
愛知県陶磁美術館運営会議開催要領第1条
設置の目的
愛知県陶磁美術館の円滑かつ適正な運営を図るために設置されたものです。
構成員
13名
| 
 氏 名  | 
 職 業  | 
|---|---|
| 
 安藤 工  | 
 公益財団法人美濃陶芸協会会長  | 
| 
 伊藤 嘉章  | 
 愛知県陶磁美術館総長  | 
| 
 梶原 義実  | 
 名古屋大学大学院人文学研究科教授  | 
| 
 加藤 千晶  | 
 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部研究開発第2部(名古屋)兼経営観光戦略室副主任研究員  | 
| 
 可児 光生  | 
 美濃加茂市民ミュージアム館長  | 
| 
 川本 雅之  | 
 瀬戸市長  | 
| 
 小林 牧  | 
 東京国立博物館客員研究員  | 
| 
 柴田 正明  | 
 常滑陶芸作家協会会長  | 
| 
 長井 千春  | 
 愛知県立芸術大学美術学部長  | 
| 
 中野 昭雄  | 
 愛知県陶磁器工業協同組合理事長  | 
| 
 鳴海 康裕  | 
 愛知県議会県民環境委員会委員長  | 
| 波多野 正典 | 瀬戸陶芸協会会長 | 
| 
 林 智子  | 
 東海市立上野中学校校長  | 
会議の公開・非公開
公開

