本文
質問35 愛知県内の「自動車盗」の発生状況は?
質問35 愛知県内では最近、「自動車盗」はどのくらい発生していますか。
答え 2020年の自動車盗の認知件数は500件で、6年連続で減少しており、2016年以降、全国ワースト4位となっています。
愛知県における自動車盗は、6年連続で減少しており、2016年に全国ワースト1位を返上後、全国ワースト4位となっています。ワースト1位は茨城県(821件)、次いで大阪府(789件)、千葉県(670件)の順となっています。
被害の地域的割合をみると、名古屋市部での被害が最も多く43.2%(216件)を占めています。次いで名古屋市を除く尾張部での被害が41.6%(208件)、三河部が15.2%(76件)となっています。
被害の地域的割合をみると、名古屋市部での被害が最も多く43.2%(216件)を占めています。次いで名古屋市を除く尾張部での被害が41.6%(208件)、三河部が15.2%(76件)となっています。

〔資料:警察庁HP「犯罪統計資料(令和2年1月~12月【確定値】)」、県警察本部「令和2年中の犯罪の概況」〕
・愛知県統計課のトップページへ https://www.pref.aichi.jp/toukei/
・一問一答 知ってる?あいちのトップページへ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000078203.html
問合せ
愛知県県民文化局県民生活部統計課
電話052-954-6108(ダイヤルイン)
E-mail: toukei@pref.aichi.lg.jp