本文
令和7年度 難病患者・家族教室について
患者・家族教室を開催します
患者・家族教室に参加しませんか?
専門職による講話や交流会を通して、同じ病気を抱える患者さんとその家族が療養生活における情報交換や悩みなどを話し合い、生きがいや楽しみを見つける場として患者・家族教室を開催しています。お気軽にご参加ください。
●膠原病患者家族教室:令和7年7月31日(木)午後2時から豊川保健所 2階大会議室で開催します。
令和7年豊川保健所 膠原病患者家族教室 [PDFファイル/538KB]
●神経難病患者家族教室は、令和7年度は計4回を予定しています。開催場所がそれぞれ異なりますので詳細はチラシをご確認ください。
1回目:令和7年6月20日(金)、午前10時から赤塚山公園 ぎょぎょランドで開催します。
2回目:令和7年9月25日(木)、午後2時から田原福祉センター 1階ボランティアルームで開催します。
3回目:令和7年10月8日(水)、午後2時から蒲郡市保健医療センター 1階歯科医師会会議室で開催します。
4回目:令和7年11月14日(金)、午後2時から豊川市内を会場に開催します。(※8月頃決定予定)
医療相談(予約制)
難病専門医師による医療相談をお受けします。
≪主な相談内容≫
・病気の正しい理解
・治療の方法
・日常生活の注意事項
・薬の副作用
・検査方法
・予後・将来の見通し
・最新の研究情報
・専門の病院
開催日/場所 | 担当医師 | 対象者 | |
---|---|---|---|
第1回 |
令和7年7月31日(木) 豊川保健所 2階 大会議室 |
藤田医科大学病院 橘 万智子医師 |
膠原病患者及び その家族 (事前予約制3組) チラシ [PDFファイル/538KB] |
第2回 |
令和7年11月14日(金) 豊川市内 (8月頃会場決定予定) |
豊川市民病院 脳神経内科 加納 裕也医師 |
神経系難病患者及び その家族 (事前予約制5組) チラシ [PDFファイル/1.02MB] |
※詳細についてはチラシをご覧ください。
問合せ
愛知県豊川保健所
〒442-0068 豊川市諏訪三丁目237番地
TEL(0533)86-3189
FAX(0533)89-6758
E-mail:toyokawa-hc@pref.aichi.lg.jp