ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 豊川保健所 > 令和7年度食の安全・安心タウンミーティング(豊川保健所)を開催しました。

本文

令和7年度食の安全・安心タウンミーティング(豊川保健所)を開催しました。

ページID:0605431 掲載日:2025年9月22日更新 印刷ページ表示
 愛知県では、県民、地域の行政機関及び食品等事業者が直接意見を交換することにより、食の安全に関する情報を共有し、相互に理解を深めるとともに、食の安全安心推進事業の施策に県民の意見を反映させるため、食の安全・安心タウンミーティングを実施しています。
 令和7年度の豊川保健所における食の安全・安心タウンミーティングは、株式会社平松食品様にご協力いただき、株式会社平松食品 御津工場で開催しました。

概要

1 日時
  令和7年8月27日(水曜日) 10時~12時
2 場所
  株式会社平松食品 御津工場
  愛知県豊川市御津町佐脇浜3号地1-27
3 参加者
  豊川保健所管内在住の方7名
4 実施内容
 (1)工場見学
    いわしのつくだ煮の製造工程を見学させていただきました。
 (2)三河つくだ煮の概要や食の安全・安心の取組についての説明
    工場見学を経て説明を聞いた後は、スーパー等で食品を購入するときに見方が変わることでしょう。
 (3)意見交換、質疑応答
    製造工程に関することや原材料の産地等についてご質問やご意見をいただきました。
 ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた株式会社平松食品の皆様、本当にありがとうございました。
 今回いただいたご意見を食の安全安心推進事業の施策に反映させていきます。
株式会社平松食品様に作成していただいた案内板。
素敵な案内板を作成していただきました。
いわしのつくだ煮
※株式会社平松食品様からの提供画像(手前がいわしのつくだ煮、奥がさんまのつくだ煮)