初期日本語教育

1

初期日本語教育モデル事業について

愛知県では2018年度から「地域における初期日本語教育モデル事業」として、県内市町村との共催で、日本語がほとんどわからない外国人県民を対象とした「はじめての日本語教室」と、人材育成のための「初期日本語教育指導者養成講座」を実施しています。

このページでは、モデル事業実施後に、市町村が立ち上げた日本語教室の情報をご紹介します。

2

「はじめての日本語教室」情報

地図から探す

お住いの市町村名、またはお近くの市町村名をクリックしてください。

教室あり、選択可能

教室なし

豊根村 東栄町 設楽町 豊田市 岡崎市 豊川市 豊橋市 田原市 西尾市 幸田町 南知多町 美浜町 武豊町 碧南市 半田市 常滑市 安城市 東浦町 阿久比町 知多市 東海市 瀬戸市 名古屋市 弥富市 愛西市 津島市 あま市 稲沢市 飛島村 一宮市 小牧市 春日井市 豊山町 江南市 知立市 刈谷市 高浜市 大府市 犬山市 扶桑町 大口町 豊明市 みよし市 日進市 東郷町 長久手市 清須市 北名古屋市 蟹江町 大治町 新城市 尾張旭市 岩倉市 蒲郡市 愛知県 あいちけん
スクロールできます

市町村名から探す

知立市(ちりゅう)
教室情報はこちら
新城市(しんしろ)
教室情報はこちら
犬山市(いぬやま)
教室情報はこちら
尾張旭市(おわりあさひ)
教室情報はこちら
岩倉市(いわくら)
教室情報はこちら
蒲郡市(がまごおり)
教室情報はこちら
刈谷市(かりや)
教室情報はこちら

ページトップへ