愛知県陶磁美術館 学芸課へようこそ

世界中のあらゆる時代・地域のやきものを所蔵する当館では、さまざまなやきものの歴史を紐解き、その魅力を伝えるため、学芸員が数々の研究と取り組みを行っております。

研究紀要 >> コラム >>

コラム

やきものの面白さ、展覧会のみどころ、調査で訪れた町のこと・・・
学芸員がつづる、コラムをご紹介いたします。

食器よもやま話  著:神崎かず子

題名
1.土師器と須恵器 4.応量器
2.おお飯と精進料理 5.懐石料理
3.膳と瀬戸天目 6.会席の器(完結)

窯場今昔100 選  著:仲野泰裕

題名
1.淡路・珉平と淡陶 11.源内焼
2.三田焼 12.志戸呂焼
3.湖東焼 13.小代焼
4.相馬焼 14.因久山焼
5.砥部焼 15.讃窯
6.犬山焼 16.丹波焼
7.笹島焼 17.南紀男山焼
8.弓野焼 18.川名焼
9.豊楽焼 19.甲山(岡崎永楽)焼
10.三川内焼 20.不二見焼(完結)

こちらのコラムは、こちらの機関誌より転載しております。
愛知県陶磁資料館 友の会 機関誌『 釉人(ゆうじん)』

学芸員による展示解説や、会員の皆様のユニークな各種コラム、おすすめのイベントのお知らせなど、本誌でしか読めない記事が掲載された機関誌です。

※友の会は2013年3月末をもって活動を終了しました。