常設展
- 特別展・企画展・テーマ展
- 愛陶コレクション展
- 過去の展覧会
本館

灰釉牡丹文瓶子
瀬戸 鎌倉時代(14世紀)
世界はやきものでできている
2025年4月1日(火)から2026年3月31日(火)
本館2階、地下1階
第1期:4月1日(火)〜7月27日(日)
第2期:7月29日(火)〜11月30日(日)
第3期:12月13日(土)〜2026年3月31日(火)予定
日本、中国、そして世界のやきものが、その歴史と多様性を物語ります。縄文土器から現代の陶芸まで、やきものが人々の生活に深く関わってきた様子を、豊富なコレクションとともに紹介します。また、様々なテーマでやきものの魅力や新たな発見を伝えます。

展示の様子
陶製狛犬コレクション展示
リ・デザイン・狛犬
2025年4月1日(火)から2026年3月31日(火)
本館1階ロビー
※8月1日(金)~12月12日(金)(国際芸術祭あいち2025およびその前後の臨時休館期間)の間は、本展示は休止します
当館が所蔵する陶製狛犬コレクションを、西館から移設。陶製狛犬の魅力を「より多くの人に」、「よりしっかりと」、「より驚きとともに」感じていただきたいという3つの想いを達成すべく、①「狛犬精選」と②「狛犬群像」の2つのテーマを組み合わせて展示空間を構成しました。
南館 デザインあいち
リニューアルオープンをお待ちください
2026年1月リニューアルオープン予定