開館時間
午前9時30分から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)
7月1日から9月30日は
午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日(ただし休日の場合は開館し、直後の平日を休館とする)
年末年始(12 月28日から1月4日まで)
観覧料(本館・南館・西館)
常設展 及び テーマ展 (本館・南館・西館は共通で |
一般 | 高校生・大学生 | 中学生以下 |
---|---|---|---|
400円 (20名以上の団体320円) |
300円 (20名以上の団体240円) |
無料 |
企画展 及び 特別展 (本館・南館・西館は共通で |
一般 | 高校生・大学生 | 中学生以下 |
---|---|---|---|
その都度定める (詳しくは各展覧会のページにて) |
その都度定める (詳しくは各展覧会のページにて) |
無料 |
割引制度
特別展・企画展・常設展・テーマ展には割引制度がございます。受付にて、次のものをご提示ください。
※各割引制度の併用はできません。※いずれも有効期限内のものに限ります。
常設展・テーマ展・企画展・特別展
割引対象 | 要件(持参、提示していただくもの) | 割引額 |
---|---|---|
障害者支援 | ・身体障害者手帳の交付を受けている方(手帳提示) (第1種身体障害者の付添者1人まで) ・精神障害者手帳の交付を受けている方(手帳提示) (精神障害者の等級が1級の付添者1人まで) ・療育手帳の交付を受けている知的障害者(手帳提示) (第1種知的障害の付添者1人まで) |
常設展・テーマ展:無料 企画展・特別展:半額 |
学校教育支援 | ・中学生以下 ・学校行事の高校生 |
無料 |
団体利用支援 | ・20名以上の団体 | 2割引 |
企画展・特別展のみ
割引対象 | 要件(持参、提示していただくもの) | 割引額 |
---|---|---|
当館の 同一展リピーター |
・開催中の企画展、特別展の使用済観覧券 ※券種(一般、高大生、団体、招待)は問いません。 ※同一の企画展・特別展を複数回観覧する方への割引制度です。 |
企画展:2割引 特別展:2割引 |
当館の 陶芸館利用者 |
・陶芸館実習室利用券(利用日当日を除き2か月以内) | |
リニモ駅の利用者 | ・リニモ「藤が丘」「愛・地球博記念公園」「陶磁資料館南」「八草」駅に設置の割引印のあるチラシ | |
「一日乗車券」 「ドニチエコきっぷ」 |
・名古屋市交通局「一日乗車券」(当日) ・名古屋市交通局「ドニチエコきっぷ」(当日) ・リニモ「一日乗車券」(当日) |
|
モリコロパーク「駐車場再入場券」 | ・モリコロパーク「駐車場再入場券」(当日) | |
名都美術館の利用者 |
・名都美術館の使用済有料観覧券(2か月以内) | |
JAF会員 | ・JAF会員証 | 企画展:100円引 特別展:100円引 |
チラシ等の割引券 | ・展覧会のチラシ等に掲載している割引券 | |
ミュージアムぐるっとパス・関西 | ・「ミュージアムぐるっとパス・関西」に掲載している割引券 | |
ハートフル会員 | ・一般社団法人愛知県労働者福祉基金協会が発行するハートフルセンター会員証 ・ハートフルアプリの割引画面 |
|
イオンモールアプリ | ・イオンモールアプリの割引画面(イオンモール長久手店のクーポンのみ) | |
消防団員(愛知県内) | ・愛知県が発行する「消防団員カード」「消防団員家族カード」 ・愛知県内の市町村が発行する消防団員証、家族利用者証等 |
|
愛知ふるさと大使 | ・「愛知ふるさと大使」の名刺 |