本文
COPPA CENTRO GIAPPONE 2025において「戦後80周年記念事業フォーラム」を開催します!
COPPA CENTRO GIAPPONE 2025において「戦後80周年記念事業フォーラム」を開催します!
愛知県は、様々な名車が一堂に会するイベントCOPPA CENTRO GIAPPONE(コッパチェントロジャポーネ) 2025において、戦後平和な時代が続いたからこそ自動車の技術革新やモデル開発が行われ、モータースポーツが発展したことを記念し、「戦後80周年記念事業フォーラム」を開催します。
本イベントでは、COPPA CENTRO GIAPPONE 2025で展示するトヨタ博物館のクルマやジブリ映画に登場するクルマを通して自動車の変遷についてお伝えするとともに、自動車メーカーのルーツ、未来のクルマなどのトークセッションを通じて、クルマの昨日・今日・明日を語ります。
クルマに関心のある皆様の御参加をお待ちしています。
1 開催日
2025年10月12日(日曜日)、13日(月曜日・祝日)午後1時から午後4時30分まで
2 開催場所
久屋大通公園 メディアヒロバ
(名古屋市中区錦三丁目16)
3 主催
COPPA CENTRO GIAPPONE 2025 実行委員会、愛知県
4 参加費
無料
5 プログラム
時間 | 内容 | ||
---|---|---|---|
10月12日 |
13時00分~13時30分 |
<第1部> 「戦後、挑戦してきたクルマたち -終戦80周年と自動車- 」 (内容) |
|
15時00分~15時30分 |
<第2部> 「モータースポーツの歩み -終戦80周年とモータースポーツ- 」 (内容) |
||
16時00分~16時30分 |
<第3部> 「ジブリ映画とクルマの交差点」 (内容) |
||
10月13日 |
13時00分~13時30分 |
<第4部> 「戦後、挑戦してきたクルマたち -終戦80周年と自動車- 」 (内容) |
|
15時00分~15時30分 |
<第5部> 「遠い日のエンジンの音 -創業者たちのメッセージ- 」 (内容) |
||
16時00分~16時30分 |
<第6部> 「クルマは世界を変える -終戦100年に向けた新たな未来の始まり- 」 (内容) |
6 問合せ先
愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課 自動車産業グループ(三橋、上原)
電話:052-954-6136
メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp
参考:COPPA CENTRO GIAPPONE 2025について
栄や久屋大通などの複数の会場で開催される往年の名車やクラシックカーのイベント。初開催は2022年で、今年で4回目の開催となる。
会期
10月12日(日曜日)、13日(月曜日・祝日(スポーツの日)) 午前10時から午後9時まで
会場
久屋大通公園・テレビ塔・オアシス21周辺ほか
内容
・車両コンクール「コンコルソ・デレガンツァ」(久屋大通公園ミズベヒロバほか)
・クラシックカーのパレード走行「グランプレミオ栄」(名古屋市役所発着)
・新旧のラリーカーによるデモ走行、展示(名城公園南遊園)
・終戦80周年記念事業フォーラム(久屋大通公園メディアヒロバ) 等
入場料
無料(ラリー競技車両によるデモ走行は一部有料エリア有)
観覧者目標
30,000人
主催
COPPA CENTRO GIAPPONE実行委員会
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課自動車産業グループ
担当:三橋、上原
電話:052-954-6136
メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp