本文
愛知県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校における2026年度のハロートレーニング入校生を募集します!
 
                         
愛知県では、新規学卒者や若年者、離転職者等を対象に、就職に必要となる基礎的な知識や技能を身に付けていただくための公共職業訓練(ハロートレーニング)を、県内の県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校で実施しています。
この度、2026年度入校生の入校願書の受付を2025年9月8日(月)から、順次開始しますので、是非、御応募ください。
なお、普通課程のうち、三河高等技術専門校の「機械技術科(2年訓練)」は、訓練カリキュラムを変更し、「モノづくりチャレンジ科(1年訓練)」へリニューアルするとともに、名古屋高等技術専門校及び三河高等技術専門校の機械・金属系の訓練科についても、訓練科名を変更します。
1 機械・金属系の訓練科について
2026年度のハロートレーニングの入校生から以下のとおり変更します。
(1) 「機械技術科」の訓練カリキュラム・訓練科名の変更
訓練期間を2年訓練から1年訓練に変更し、従来の機械加工、機械設計、金属加工に加え、電気・制御、ネットワーク基礎等の内容を取入れ、短期間で様々なモノづくり分野の基礎を学び、多種多様な製造職種に対応できる訓練カリキュラムへリニューアルします。
| 実施校 | 区分 | 変更前 | 変更後 | 
|---|---|---|---|
| 三河 高等技術専門校 | 普通課程 | 機械技術科 (2年訓練) | モノづくりチャレンジ科 (1年訓練) | 
(2)訓練科名変更※
| 実施校 | 区分 | 変更前 | 変更後 | 
|---|---|---|---|
| 名古屋 高等技術専門校 | 普通課程 | 機械エンジニア科 | モノづくり機械科 | 
| 名古屋 高等技術専門校 | 短期課程 | 金属加工科 | メタルクラフト科 | 
| 三河 高等技術専門校 | 短期課程 | 金属加工科 | メタルクラフト科 | 
※ 訓練内容の変更はありません。
2 2026年度の入校生募集(訓練科及び募集定員等)
普通課程(若年者を対象とした訓練科)
| 実施校 | 訓練科 | 対象者 | 訓練期間 | 募集定員 | 
|---|---|---|---|---|
| 名古屋 | 建築デザイン施工科 | 高等学校卒業程度の学力を有する34歳以下(※)の方 
 | 2年 | 30人 | 
| 組込みシステム科 | 2年 | 20人 | ||
| モノづくり機械科 | 1年 | 30人 | ||
| 三河 | モノづくりチャレンジ科 | 1年 | 30人 | |
| ロボットシステム科 | 1年 | 30人 | ||
| 住居建築科 | 中学校卒業程度の学力を有する34歳以下(※)の方 | 2年 | 20人 | |
| 合計 | 6科 | 160人 | 
※ 入校年度の4月1日現在の年齢。
短期課程(主に求職者を対象とした訓練科)
| 実施校 | 訓練科 | 訓練期間 | 入校時期別募集定員 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4月 | 7月 | 10月 | 1月 | |||||
| 名古屋 | メタルクラフト科 | 6か月 | 30人 | - | 30人 | - | ||
| インテリア科 | 6か月 | 30人 | - | 30人 | - | |||
| 電気機器科 | 1 年 | 20人 | - | - | - | |||
| 総合造園科 | 1 年 | 30人 | - | - | - | |||
| 名古屋 高等技術専門校 窯業校 | 陶磁器製造科 | 1 年 | 30人 | - | - | - | ||
| 陶磁器デザイン科 | 1 年 | 20人 | - | - | - | |||
| 三河 | メタルクラフト科 | 6か月 | - | 30人 | - | 30人 | ||
| 3Dモデリング科 | 6か月 | 30人 | - | 30人 | - | |||
| 電気工事科 | 1 年 | 20人 | - | - | - | |||
| 建築物施工科 | 1 年 | 30人 | - | - | - | |||
| 総合造園科 | 1 年 | 30人 | - | - | - | |||
| 三河 高等技術専門校 東三河校 | インテリア科 | 6か月 | 30人 | - | 30人 | - | ||
| 合計 | 12科 | 300人 | 30人 | 120人 | 30人 | |||
障害者を対象とした訓練科
| 実施校 | 訓練科 | 対象者 | 訓練期間 | 入校時期別募集定員 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4月 | 10月 | 1月 | ||||
| 愛知障害者 | ITスキル科 | 障害者 | 1 年 | 20人 | - | - | 
| OAビジネス科 | 1 年 | 20人 | 20人 | - | ||
| CAD設計科 | 1 年 | 30人 | - | - | ||
| ワークサポート科 | 精神障害者 | 9か月 | 10人 | - | - | |
| 就業支援科 | 3か月 | - | - | 10人 | ||
| 総合実務科 | 知的 障害者 | 1 年 | 15人 | - | - | |
| 名古屋 | 総合実務科 | 1 年 | 10人 | - | - | |
| 三河 | 総合実務科 | 1 年 | 10人 | - | - | |
| 合計 | 8科 | 145人 | ||||
3 募集開始日・応募手続
 ・普通課程(若年者対象):2025年9月8日(月)から
 ・短期課程(求職者対象):2026年1月5日(月)から
 ・障害者を対象とした訓練科:2025年10月1日(水)から 
 募集日程及び応募手続き等の詳細については、2026年度入校生募集要項 [PDFファイル/412KB]を御覧ください。
4 見学会等
 入校をお考えの皆さんを対象に、各校で見学会や訓練の一日体験等も実施しています。
 また、普通課程の見学会や一日体験の詳細につきましては、以下のURL又は二次元コードから御確認ください。
 https://www.pref.aichi.jp/press-release/openschool.html
   見学会、一日体験等
 見学会、一日体験等
5 問合せ先
| 校 名 | 住所 | 電話番号 | |
|---|---|---|---|
| 〒462-0023 | 052-917-6711 | ||
| 〒489-0965 | 0561-21-6666 | ||
| 〒444-0802 | 0564-51-0775 | ||
| 〒441-1231 | 0533-93-2018 | ||
| 〒441-1231 | 0533-93-2102 | ||
愛知県のハロートレーニング
 各高等技術専門校のWebサイトは、以下のURL又は二次元コードから御確認ください。
 http://www.aichivti.ac.jp/
   愛知県のハロートレーニング
 愛知県のハロートレーニング
訓練科紹介パンフレット等
 訓練科紹介パンフレット等は以下のURLから御覧いただけます。
 https://www.aichivti.ac.jp/soshiki/sangyojinzai/download.html
  訓練科紹介パンフレット等
 訓練科紹介パンフレット等

あいち人財力強化プロジェクトキャラクター「アイチータ」
このページに関する問合せ先
愛知県労働局産業人材育成課
公共訓練グループ
担当:小林、山本
電話:052-954-6364
内線:3444、3426
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp





