本文
4 質の高い教育をみんなに

すべての人々への、包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する
この目標は、2030年までにすべての子供が平等に質の高い教育を受けられるようにすること、高等教育にアクセスできることを目指しています。また、働きがいのある人間らしい仕事や企業に必要な技能を備えた若者・成人の割合を大幅に増加させることもねらっています。
4.1 | 2030年までに、すべての子どもが男女の区別なく、適切かつ効果的な学習成果をもたらす、無償かつ公正で質の高い初等教育及び中等教育を修了できるようにする。 |
---|---|
4.2 | 2030年までに、すべての子どもが男女の区別なく、質の高い乳幼児の発達支援、ケア及び就学前教育にアクセスすることにより、初等教育を受ける準備が整うようにする。 |
4.3 | 2030年までに、すべての人々が男女の区別なく、手頃な価格で質の高い技術教育、職業教育及び大学を含む高等教育への平等なアクセスを得られるようにする。 |
4.4 | 2030年までに、技術的・職業的スキルなど、雇用、働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる。 |
4.5 | 2030年までに、教育におけるジェンダー格差を無くし、障害者、先住民及び脆弱な立場にある子どもなど、脆弱層があらゆるレベルの教育や職業訓練に平等にアクセスできるようにする。 |
4.6 | 2030年までに、すべての若者及び大多数(男女ともに)の成人が、読み書き能力及び基本的計算能力を身に付けられるようにする。 |
4.7 | 2030年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化の持続可能な開発への貢献の理解の教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能を習得できるようにする。 |
4.a | 子ども、障害及びジェンダーに配慮した教育施設を構築・改良し、すべての人々に安全で非暴力的、包摂的、効果的な学習環境を提供できるようにする。 |
4.b | 2020年までに、開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国、ならびにアフリカ諸国を対象とした、職業訓練、情報通信技術(ICT)、技術・工学・科学プログラムなど、先進国及びその他の開発途上国における高等教育の奨学金の件数を全世界で大幅に増加させる。 |
4.c | 2030年までに、開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国における教員養成のための国際協力などを通じて、質の高い教員の数を大幅に増加させる。 |
愛知県のSDGs取組については「愛知県のSDGs取組紹介サイト あいちSDGsAction」へ
イベント・講座・募集
- 2023年3月13日更新愛知県立西尾高等学校の生徒が西尾市の特産品である お茶・抹茶を通じてアジア各国の方々との友好を深めます ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月13日更新あいち航空ミュージアム入館料の割引の延長について
- 2023年3月13日更新健康づくりを通じて韓国の方々との友好を深めます ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月13日更新日本とモンゴル国の若者が環境問題について意見交換をします ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月10日更新あいち健康の森薬草園「春のふれあい感謝祭」の開催について
- 2023年3月6日更新豊田工業高等専門学校の学生と浙江工商大学の学生が アジア競技大会への関わり方についてオンライン交流会を実施します ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月6日更新日本福祉大学の学生が美浜町内のユニバーサルツーリズムの 促進に向けたフィールドワークを実施します ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月1日更新愛知の伝統織物である「尾州織」を使ってウズベキスタンの民族衣装を題材にオリジナル作品を制作しました ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月1日更新愛知大学の学生が県内在住のムスリムの方々と 蒲郡市内の観光地におけるムスリムの受け入れについて考えます ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年2月20日更新アジア競技大会の実施競技であるスケートボードを通して 県内在住のアジアの子どもたちとの友好を深めます ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年2月13日更新かがやけ☆あいちサスティナ研究所
- 2023年1月27日更新「あいち環境塾」オープン講座の参加者を募集します
- 2022年11月21日更新大学・専門学校と連携し、歯科健診啓発動画と歯科衛生士応援ガイド冊子を作成しました
- 2022年11月11日更新【終了しました】「愛知県環境調査センター一般公開デー」を開催します!
- 2022年11月11日更新「冬休み環境学習講座」の参加者を募集します!
- 2022年11月11日更新かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会2022の観覧者を募集します
- 2022年10月24日更新【知事会見】あいち航空ミュージアム開館5周年記念特別企画展「Always with Blue(オールウェイズ ウィズ ブルー)~大空への憧れをブルーインパルスと共に~」の開催について~SKE48とのLOVEあいち・スペシャルコラボ※~
- 2022年10月14日更新愛知県大学対抗ハッカソン“Hack Aichi+2022”の表彰式を実施します
- 2022年10月13日更新「あいち食育いきいきシンポジウム」の参加者を募集します
- 2022年10月6日更新【変更】愛知県大学対抗ハッカソン“Hack Aichi+2022”の参加大学が決定しました
- 2022年9月27日更新令和4年度地域コーディネーター等研修会を開催します
- 2022年9月9日更新【申込期間延長】愛知県大学対抗ハッカソン“Hack Aichi+2022”の参加大学を募集します
- 2022年9月5日更新あいち生物多様性保全担い手養成講座の参加者を募集します!【募集終了】
- 2022年8月8日更新【申込期間延長】愛知県大学対抗ハッカソン“Hack Aichi+2022”に向けた事前セミナー(オンライン開催)の参加者を募集します
- 2022年7月25日更新2022年度愛知県庁インターンシップの受入れについて
- 2022年7月4日更新「夏の交通安全県民運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します!
- 2022年6月30日更新愛知県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校における公共職業訓練(ハロートレーニング)の2023年度入校生を募集します
- 2022年6月23日更新「2022年度夏休み環境学習講座」の参加者を募集します!
- 2022年6月17日更新2022年度あいち生物多様性保全担い手養成業務 公募のお知らせ
- 2022年6月1日更新2022年度愛知県庁インターンシップ実習生を募集します!
- 2022年5月30日更新令和4年度愛知県エイズ予防強化週間ポスターの作品募集をします
- 2022年5月27日更新「愛知県食育推進ボランティア」を募集します
- 2022年5月2日更新【知事会見】「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」の研究員(第8期生)を募集します
- 2022年4月28日更新「あいちeco(エコ)ティーチャー養成研修」の参加者を募集します!
- 2022年4月22日更新「第4回 あいち航空ミュージアムフォトコンテスト」入賞作品を決定しました!~審査員によるトークショーも開催します~
- 2022年4月20日更新令和4年度ユースによる生物多様性保全活動支援促進業務 公募のお知らせ
- 2022年4月13日更新あいち航空ミュージアムにおいてイベントを開催します~「第2回 航空機プラモデルコンテスト」&「ナイトミュージアム2022春」~
- 2022年4月13日更新「ユネスコスクール交流会」の業務委託先を募集します
- 2022年4月7日更新「若者・外国人未来応援事業(知立)」の業務委託先を募集します。【問合せの回答を追加しました】
- 2022年4月7日更新あいち航空ミュージアムにおいてゴールデンウィークイベントを開催します
- 2022年4月7日更新【質問及び回答を追加しました】「SDGs普及啓発事業」の委託先を募集します(4月7日更新)
- 2022年3月30日更新小学生向け及び中学生向けの消費者教育教材開発等委託事業の委託先を募集します
県の計画・施策
- 2022年10月7日更新多様な主体の活躍発信業務委託 公募のお知らせ
- 2022年9月30日更新冊子「食と緑のレポート」 一覧
統計情報
- 2022年12月19日更新令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
未分類
- 2023年3月17日更新令和4(2022)年度「あいちシルバーカレッジ」卒業式を行います
- 2023年3月17日更新令和5年度県立商業高校へのビジネス探究プログラム導入業務の企画提案を募集します!
- 2023年3月3日更新2023年度あいち環境塾の塾生を募集します
- 2023年2月27日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2023年2月号>ペットの購入トラブルに御注意!
- 2023年2月10日更新第5回「あいち外国人材適正受入れ・共生推進協議会」を開催します
- 2023年2月9日更新SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成しました
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業(実績)
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業
- 2023年1月30日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2023年1月号>不用品の訪問購入トラブルに御注意!
- 2023年1月19日更新県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校のPRについて~交通広告(大型ビジョン等)を使用して公共職業訓練をPRします!~
- 2023年1月17日更新「愛知県環境教育等推進協議会」の委員を募集します
- 2022年12月26日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年12月号>海産物の電話勧誘販売・送りつけ商法に御注意!
- 2022年12月23日更新令和5(2023)年度「あいちシルバーカレッジ」の学生を募集します ~あなたの「学びたい」を応援します!~
- 2022年12月1日更新ユネスコスクールとは
- 2022年11月30日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年11月号>2022 年度上半期(4~9月)消費生活相談の集計と分析
- 2022年11月29日更新「環境教育 協働授業づくり研修」の受講者を募集します!
- 2022年11月28日更新あいち歯科・栄養チャンネル(YouTube)
- 2022年11月21日更新歯科衛生士の就業支援
- 2022年10月31日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年10月号>高額当選のSMSや電子メールに御注意!
- 2022年10月27日更新令和4年度「あいちの味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」本選の結果について
- 2022年10月27日更新令和4年度 「あいちの味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」本選を開催します
- 2022年10月25日更新「中部圏SDGsフェスティバル2022」の開催について
- 2022年10月18日更新小・中学生向け消費者教育教材「かしこい消費者のススメ」を作成しました
- 2022年10月12日更新2022年度「若者・外国人未来応援事業」を実施します
- 2022年10月9日更新2022年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2022年9月30日更新「農地・水・環境のつどい」を開催します
- 2022年9月28日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年9月号>SNS利用者を狙った消費者トラブルに要注意!
- 2022年9月28日更新化学物質セミナーの参加者を募集します
- 2022年9月27日更新「ユネスコスクール交流会」の参加者を募集します
- 2022年9月5日更新中学生とその保護者を対象に第2回「愛知県立高校進学フェア」 を開催します! ~志望校選びに御活用ください~
- 2022年9月5日更新ユネスコスクール活性化事業
- 2022年8月31日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年8月号>中古車の購入トラブルに御注意!
- 2022年8月25日更新消費生活情報「あいち 暮らしっく」155号を発行しました!
- 2022年8月17日更新地域とともにある学校づくり 愛知フォーラム・研修会2022
- 2022年8月16日更新~愛知県と愛知労働局との連携事業~「小・中学校教員のモノづくり企業見学会」を開催します!
- 2022年7月28日更新生物多様性保全に係るブラジル・サンパウロ州のユースとの 友好交流プログラム(オンライン開催)に参加する学生を募集します
- 2022年7月28日更新サンパウロ州のユースとの友好交流プログラム応募申込書
- 2022年7月28日更新サンパウロ州のユースとの友好交流プログラム参加者募集要項
- 2022年7月27日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年7月号>夢や憧れにつけ込んでくる勧誘に要注意!
- 2022年7月19日更新高等学校卒業程度認定試験(旧大検)
- 2022年7月14日更新「Aichi Startup Camp 2022」の参加者を募集します!
- 2022年6月30日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年6月号>2021年度消費生活相談の集計と分析
- 2022年6月28日更新あいち地球温暖化防止戦略2030改定検討委員会の開催について
- 2022年6月27日更新【知事会見】中国・浙江大学との包括交流に関する覚書の締結について
- 2022年6月27日更新【知事会見】中国・浙江大学との包括交流に関する覚書の締結について
- 2022年6月3日更新若者・外国人未来応援事業
- 2022年5月31日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年5月号>2022年6月1日から電磁的記録によるクーリング・オフが可能に
- 2022年5月27日更新清華大学サマースクールへの参加学生を募集します!【募集終了】
- 2022年5月25日更新AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリーを開催します!
- 2022年5月16日更新2022年度第1回愛知県総合教育会議を開催します
- 2022年4月27日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年4月号>新生活の季節、「賃貸借契約」を正しく理解して、トラブルを防ごう!
- 2022年4月1日更新2021年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました
- 2022年3月31日更新愛知県雇用対策協定に基づく令和4年度事業計画を策定しました
- 2022年3月29日更新「寄附教育あいちモデルガイドブック」を作成しました
- 2022年3月28日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年3月号>クレジットカードの使い方に注意!
- 2022年3月25日更新あいち生物多様性サポーターズ