ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 電力・エネルギー対策 > 電力需給に関する情報

本文

電力需給に関する情報

ページID:0366717 掲載日:2022年11月30日更新 印刷ページ表示

2022年度冬季の電力需給の見通しについて

 今冬の電力需給見通しは、安定供給に最低限必要な3%を上回っているものの、厳しい見通しです。
 資源エネルギー庁は、「大規模な電源脱落や想定外の気温の変化による需要増に伴う供給力不足のリスクへの対策が不可欠」としています。
 このような状況を受け、資源エネルギー庁及び中部電力パワーグリッド(株)から節電への協力依頼がありました。県民の皆様におかれましても、無理のない範囲で節電に御協力いただきますようお願いします。

 電力需給の見通し及び依頼の詳細につきましては、以下を御参照ください。

 2022年度冬季の電力需給対策(外部リンク)
 資源エネルギー庁 2022年11月1日 電力需給に関する検討会合

資源エネルギー庁・中部電力パワーグリッド(株)からの節電要請期間

 2022年12月1日から 2023年3月31日まで

省エネ・節電の関連リンク集(外部リンク)

省エネ・節電の取組に関するリンク集です。節電方法については、以下サイトを御参考にしてください。

資源エネルギー庁 省エネ・節電特設サイト

中部電力パワーグリッド(株) 今冬の電力需給見通しと節電のご協力のお願い​

電力需給の状況について(外部リンク)

 本日の電力需給の状況については、以下サイトを御確認ください。

 ◆​中部電力パワーグリッド(株) でんき予報

電力需給情報のお問い合わせについて(外部リンク)

 電力需給に関する内容について、チャットでお問い合わせいただけます。
 以下のリンク先から、「オペレーターへ相談(チャット)」を選択してください。

 ◆中部電力パワーグリッド(株) お問い合わせメニュー

 

問合せ

愛知県電力・エネルギー対策本部事務局
(愛知県 政策企画局 企画調整部 企画課) 
大学連携グループ
TEL:052-954-6091(ダイヤルイン)
E-mail: kikaku@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)