本文
| 部局名 | 所属名 |
| 農業水産局農政部 | 食育消費流通課 |
| 手続名 | |
| 地方卸売市場の認定 | |
| 概要 | |
| 地方卸売市場は、生鮮食料品等の安定的な供給機関として重要であることから、法において、その開設者について一定の資格要件を定め県知事の認定を必要としている。 このため、地方卸売市場を開設するには、卸売市場法施行細則で定める申請書を知事に提出し、認定を受けなければならない。 |
|
| 根拠法令 | |
| 卸売市場法(卸売市場法施行細則) | |
| 条項 | |
| 第13条(第2条) | |
| 手続対象者 | |
| 青果又は花きを主として扱う地方卸売市場(総合市場を含む。)を開設しようとする方 | |
| 提出先 | |
| 農林水産事務所、食育消費流通課 | |
| 提出時期 | |
| 随時 | |
| 提出方法 | |
| 認定を受けようとする青果又は花きを主として扱う地方卸売市場(総合市場含む。)の開設予定地の所在地を管轄する農林水産事務所農政課(名古屋市内については食育消費流通課)へ、地方卸売市場認定申請書、手数料(愛知県収入証紙で納入)及び添付書類を提出してください。 | |
| 手数料 | |
| 地方卸売市場認定申請手数料 11,000円 | |
| 申請書様式・添付書類様式 | |
| 申請書様式・添付書類様式はこちら | |
| 添付書類・部数 | |
| 卸売市場法施行規則第17条第3項に記載している書類、正副1部 | |
| 受付時間 | |
| 午前8時45分から午後5時30分まで ただし、正午から午後1時までは除く。 |
|
| 相談窓口 | |
| 市場開設予定地が名古屋市内の場合:農業水産局農政部食育消費流通課 市場開設予定地が名古屋市外の場合:農林水産事務所農政課 |
|
| 審査基準 | |
| 審査基準はこちら | |
| 標準処理期間 | |
| 30日 | |
| 標準処理期間(詳細) | |
| 市場開設予定地が名古屋市内の場合:30日 市場開設予定地が名古屋市外の場合:30日 |
|
| 備考 | |