本文
| 部局名 | 所属名 |
| 福祉局福祉部 | 障害福祉課 |
| 手続名 | |
| 盲人ホームの利用の承認 | |
| 概要 | |
| あんま師、はり師、きゅう師の免許を持っていながら、自営したりすることが困難な視覚障害者の方々に、このホームを利用して施療や必要な技術指導あるいは更生相談を行い、職業的自立の促進を図る。 | |
| 根拠法令 | |
| 愛知県社会福祉施設条例、同管理規則 | |
| 条項 | |
| 第4条第1項第2号、第54条 | |
| 手続対象者 | |
| 施設の利用者 | |
| 提出先 | |
| 盲人ホーム | |
| 提出時期 | |
| 随時 | |
| 提出方法 | |
| 利用申込書に、添付書類を付して、盲人ホームへ提出して下さい。 | |
| 手数料 | |
| なし | |
| 申請書様式・添付書類様式 | |
| 申請書様式・添付書類様式はこちら | |
| 添付書類・部数 | |
| 利用適格証明書(福祉事務所長発行)、誓約書、身元引受書、履歴書、健康診断書、あんま師、はり師、きゅう師の免許証の写し | |
| 受付時間 | |
| 盲人ホーム 平日(8時50分~17時20分)、土曜日(8時50分~12時30分) | |
| 相談窓口 | |
| 盲人ホーム、県福祉局福祉部障害福祉課 | |
| 審査基準 | |
| 身体障害者手帳により、視覚障害者であることを確認し、利用申込書と利用しようとする者の住所地を所管する福祉事務所長が発行する利用適格証明書に基づき、昭和37年2月27日付け厚生省通知に定める「盲人ホーム運営要綱」の「9 利用資格」に合致しているかどうかを審査する。 | |
| 標準処理期間 | |
| 7日 | |
| 標準処理期間(詳細) | |
| 7日 | |
| 備考 | |