本文
| 部局名 | 所属名 |
| 福祉局福祉部 | 障害福祉課 |
| 手続名 | |
| 心身障害者扶養共済制度の口数追加条項の付加の承認 | |
| 概要 | |
| 障害児・者を扶養している方が健康なうちに掛金を拠出し、扶養者が死亡したり、重度の障害となった場合に年金を支給する制度における加入口数の追加 | |
| 根拠法令 | |
| 心身障害者扶養共済制度条例 | |
| 条項 | |
| 7条 | |
| 手続対象者 | |
| 心身障害者扶養共済制度に加入していて、加入口数を追加することを希望する方 | |
| 提出先 | |
| 市町村 | |
| 提出時期 | |
| 随時 | |
| 提出方法 | |
| 加入等申込書、添付書類を市町村役場(障害者福祉担当課)に提出してください | |
| 手数料 | |
| なし | |
| 申請書様式・添付書類様式 | |
| 申請書様式はこちら | |
| 添付書類・部数 | |
| 申込者告知書(専用の用紙が市町村役場にあります) 1部 | |
| 受付時間 | |
| 市町村役場の開庁時間内(概ね午前9時から午後5時まで) | |
| 相談窓口 | |
| 市町村役場(障害者福祉担当課) 、県福祉相談センター、県障害福祉課 | |
| 審査基準 | |
| 加入者(心身障害者の保護者、扶養者)について 口数追加時において、次の各号に掲げる要件すべてに該当する方 1 県内(名古屋市の区域を除く)に住所を有すること 2 65歳未満であること 3 特別の疾病又は障害を有せず、心身障害者扶養保険契約の対象となることができること |
|
| 標準処理期間 | |
| 52日 | |
| 標準処理期間(詳細) | |
| 経由日数:22日 処理日数:30日 |
|
| 備考 | |